
横浜は中華街や公園などがあり、非常に住みやすい街であるため家族世帯が多く暮らしているエリアです。
人が集まるので英会話教室もたくさん存在しています。
- どこを選べば良いかわからない。
- 本当におすすめのところってどこなんだろう?
英会話教室が多すぎてこのような悩みをお持ちの方も少なくありません。
そこでこの記事では横浜エリアにある英会話教室の中からおすすめのスクールを「目的別」に厳選してお伝えしていきます。
この記事で紹介しているスクール
- PROGRIT(プログリット)
コーチング特化型で一生ものの自習スキルが身に着く
短期集中 ビジネス TOEIC - TORAIZ(トライズ)
12ヶ月で1,000時間学習!伝わる英語をしっかり学べる
短期集中 ビジネス - イングリッシュイノベーションズ
TOEICの点数保証!スコアアップの実績豊富なスクール
TOEIC - ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
第二言語習得理論をもとにした合理的な学習カリキュラム
短期集中 TOEIC - GABA(ガバ)
初心者から上級者まで対応可能な社会人からの評判が高いスクール
コスパ ビジネス - シェーン英会話
無料振替制度など通い続けられる仕組みが豊富なイギリス英語スクール
中長期 日常英会話 - ミライズ英会話
講師は全員英語教授資格持ちなのにレッスン単価が安いコスパ重視の人向け
コスパ - イングリッシュビレッジ
ネイティブマンツーマンが破格の安さで受けられる
コスパ - NOVA
格安の大手英会話スクール!コスパ+大手
中長期 - リンゲージ
グループレッスンが1,450円〜と格安
コスパ - シェーン子ども英語
講師の質・スクールの質が抜群でグングン伸びる
子ども - ペッピーキッズクラブ
ネイティブ並みの発音が身につくイベント豊富なスクール
子ども - ECCキッズ
楽しみながら英語を身につけるAll English環境
子ども
Contents
目的別・こだわり条件から横浜の英会話教室を選ぶ
目的別
おすすめ英会話教室@横浜①:コーチング英語<短期集中で結果を出したい>
「英語が急に必要になった」「数ヶ月後に海外出張が予定されている」など、短期間で一気に英語を身につける必要がある人は、短期間で学べるスクールを選びましょう。
また、忙しいビジネスマンやOLの中にはダラダラと勉強したくない!という人も多いはず。やるなら数ヶ月集中して頑張って一気に英語力をアップさせたい。
こんな人におすすめの短期間で英語を身につけられるスクールを紹介していきます。
短期間で学べる英会話教室の選び方
ポイント
- 自分に合わせた学習プランを作成してくれる
- 自習で何をやれば良いかまで面倒を見てくれる
- 専属コーチによるコーチングが受けられる
自分に合わせた学習プランを作成してくれる
短期で英語力をアップさせるためには、無駄な勉強をしている暇はありません。
やるべきことをやるべきタイミングでちゃんとやるということが大切。ただ自分一人で「英語を身につけるために何をやれば良いか?」ということを導き出せる人は皆無に近いです。
そこで自分の目標とレベルから学習プランを作り出してくれるスクールを選びましょう。
自習で何をやれば良いかまで面倒を見てくれる
レッスンの質も大切ですが、レッスン時間よりも圧倒的に長いのが自習の時間です。
この自習をいかに密度の高いものにしていくかが短期間で英語を身につける鍵です。
自習で何をどうやれば良いかまでしっかり指導してくれるスクールを選ぶことがポイントです。
専属コーチによるコーチングが受けられる
短期間で英語を勉強すると、どうしても大量の英語学習が必要となりますので、消化不良を起こしたり先が見えなくて不安になったりするものです。
その際に頼りになるのが専属コーチ。コーチに不安を吐露することで的せるなアドバイスをもらえますし、モチベーションが下がった時には気分が上がるような言葉をかけてもらえます。
勉強をうまく進めていくためのコーチングを行なってくれる専属コーチがいるスクールを選びましょう。
【短期集中@横浜①】PROGRIT(プログリット):コーチングで英語学習の習慣化ができる
メリット
- 自習のやり方を教えてくれるので勉強で迷うことがない
- 英語学習を習慣化できる
- 卒業後1年間の学習計画を作成してくれる
- コーチングの質が圧倒的に高い
- 英語を勉強する強制力がある
デメリット
- 英語を教えてくれない
- 基礎力がないと効果が薄い
- 月額料金が高い
PROGRIT(プログリット)の特徴
ポイント
- 英語レッスンを行わずコーチングに特化したスクール
- 自習のやり方を教えてくれる
- 生活習慣の改善提案があり英語学習を習慣化できる
プログリットは「英語を教えない」という非常に変わったスクールです。その代わりコーチングを重視しており、その質は他のどのスクールにも負けません。
1日単位で学習計画を立て、学習を始める前と終わった時には担当コンサルタントにLINEで報告を行うことはもちろん、起床時間・就寝時間まで報告するという徹底した進捗管理がウリ。
「応用言語学」という理論に基づいた指導方針で圧倒的に濃く伸びる2ヶ月間となることでしょう。
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 一生ものの自習の勉強ノウハウを身につけたい人
- 仕事で英会話を身につける緊急性が高い人
- TOEICの点数は良いけど話すのが苦手な人
PROGRIT(プログリット)横浜のアクセス
項目 | 詳細 |
校舎名 | PROGRIT 横浜 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室 |
アクセス | JR横浜駅西口から徒歩4分 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日 9:00〜21:00 |
電話番号 | 045-548-8450 |
さらに詳しく
【短期集中@横浜②】TORAIZ(トライズ):1年で英語をマスター!学習継続率91%
メリット
- 12ヶ月と長いのでコーチングの中ではマイペースに学べる
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで伸びる
- サポート体制が充実している
- 月額料金では安い部類
デメリット
- 総額150万円近くの投資が必要
- モチベーションが下がりやすい
TORAIZ(トライズ)の特徴
ポイント
- 12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
- 1年間で1,000時間の学習が目標
- ネイティブ講師と日本人コンサルタントによる手厚いサポート
トライズは、コーチング英語スクールの中では長い受講期間の設定となっており、1年かけてみっちり英語に困らないレベルまで引き上げることができます。
短期コーチング英語で効果が本当に出るのか不安な人はトライズを選んだ方が安心できるでしょう。ネイティブ講師との英会話レッスンもありますし。
必ずしも必要ではない発音に完璧を求めておらず、その分コミュニケーションの正しい取り方を指導してくれます。
TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
- 短期コーチングスクールの効果に疑問や不安を抱いている人
- 自分で勉強することができない人
- ネイティブ講師のレッスンも受けたい人
TORAIZ 横浜センター
項目 | 詳細 |
校舎名 | TORAIZ 横浜センター |
住所 |
|
アクセス | ・JR線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分 ・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 045-305-4101 |
【短期集中@横浜③】ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー):短期間で成果が出る科学的メソッドに基づくトレーニング
メリット
- 科学的メソッドに基づくトレーニングが受けられる
- 英語学習が習慣化できる
- TOEICの点数が上がる
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 価格が高い
- TOEICに寄っているので期待を持ちすぎると裏切られる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の特徴
ポイント
- 90分のマンツーマンレッスンを週2回とレッスン時間がたくさん
- 科学的メソッドに基づく指導でトレーナーによるバラツキが少ない
- 大学受験予備校が運営母体だから英語学習を知り尽くしている
イングリッシュカンパニーは学習成果のベンチマークとしてTOEICを使っているので、TOEICの点数を上げつつ、総合的な英語力もアップさせていくことができます。
レッスンを行う場所は個室ではなくオープンスペースにしているなど、他のスクールにはない特徴がたくさんあります。
指導内容と価格のバランスが良く、欠点らしい欠点がないコーチング英語スクールです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はこんな人におすすめ
- 正しい勉強法がわからない人
- お尻を叩いてくれる存在が欲しい人
- TOEICの点数を上げたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)横浜スタジオ
項目 | 詳細 |
校舎名 | ENGLISH COMPANY横浜スタジオ |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル7F |
アクセス | ・JR横浜駅から徒歩8分 ・みなとみらい線新高島駅から徒歩9分 |
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日祝 09:30〜22:00 |
電話番号 | 03-6257-1998 |
おすすめ英会話教室@横浜②:大手英会話教室<自分のペースで学びたい>
「自分のペースで着実に実力が上がるスクールを選びたい。」
「スパルタではなく中長期で通える英会話教室が良い。」
最近は短期集中のスクールが人気ですが、もう少しまったりと英語を勉強したいという人も多いでしょう。
今すぐ英語が必要というわけではない人はじっくりと実力を養成した方がすぐに忘れてしまうということもないですし、「勉強しなきゃ」という過度のプレッシャーに晒されることもありません。
そんなあなたにぴったりなのが大手英会話教室。中長期目線で英会話を習得したい人におすすめの英会話教室を紹介していきます。
自分のペースで学べる英会話教室の選び方
ポイント
- モチベーションを上げてくれる仕組みがある
- レッスン以外の勉強も面倒を見てくれる
- レッスン単価の安いスクール
モチベーションを上げてくれる仕組みがある
中長期的に英語の勉強をしていくとどうしても起きるのがモチベーション問題。最初はやる気に満ち溢れていた人でもだんだん通うのに慣れてくるとモチベーションが下がっていきます。
これは誰にでも発生する問題なので、それを見越したモチベーションを上げる仕組みがあるスクールを選びましょう。
例えばコーチングをしてくれるとか、常に相談できる人がいるとか小さいことですが重要な要素です。
レッスン以外の勉強も面倒を見てくれる
比較的長いスパンで通う英会話教室だと、レッスンを受けるだけという状況に陥りがちです。
レッスンに通っていることに満足してしまい、レッスン以外は勉強しない…みたいな人も多い。
そうならないためにもレッスン以外の勉強、つまり自習の時にやるべきことまで指導してくれるスクールに通うことをおすすめします。
レッスン単価の安いスクール
中長期で通うとなると、どうしてもレッスン料金が高くなってしまいます。
レッスンを受ける回数が多くなるのでこれは仕方がないことですね。
あまりにレッスン料が高いスクールに通ってしまうと、経済的な事情から途中で挫折せざるを得なくなります。
このような状況に陥らないよう、レッスン単価が安いスクールを選ぶようにしましょう。
【大手英会話教室@横浜①】GABA:初心者から上級者まで"失敗しない"マンツーマン
メリット
- 自分にあったカリキュラムを作成してくれるのでレッスンの質が高い
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで伸びる
- レッスンの復習がしやすくやりっぱなしにならない
- 大手マンツーマンスクールという安心感がある
デメリット
- 中には質の低い講師もいる
- 自由予約制なので人気講師の予約が取りにくい
- 自習のマネージメントは自分でやる必要があり英語の習慣化は期待できない
GABAの特徴
ポイント
- 全国に120校以上ありマンツーマンで英語を教えるノウハウが蓄積
- My GABAというシステムでスマホからでも復習ができる
- 担当日本人カウンセラーが自分の目標に合わせた学習カリキュラムを作成
- ロールプレイングを徹底することで「使える」英語が身につく
GABAは全国で120校以上の教室がある大手マンツーマン英会話教室。
大手ならではの安心感と数々のマンツーマンレッスンで培った学習ノウハウから、特にビジネスマンに高い評価を受けています。
レッスンの自由度が高く、テキストは用意されているものの使わないでレッスンを進めていくこともでき、生徒のニーズに寄り添ってくれます。
復習システムもしっかりしており、スマホからレッスンの予習や復習、レッスンメモの確認をできるようになっています。
ロールプレイングを中心としたレッスンの質の高さに対して高評価をしている人が多く、着実に英語力をアップさせていける英会話教室です。
GABAはこんな人におすすめ
- 大手の安定感があるスクールに通いたい人
- ネイティブ講師から質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- レッスン内容をしっかり自分のものにできる仕組みが充実しているところが良い人
GABA 横浜ラーニングスタジオ
項目 | 詳細 |
校舎名 | GABA 横浜ラーニングスタジオ |
住所 |
|
アクセス | 京浜急行電鉄横浜駅から徒歩約3分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 0120-286-815 |
【大手英会話教室@横浜②】NOVA:大手スクールの中では最も安い価格が魅力
メリット
- 大手英会話スクールの中では最も安いレッスン料金
- 講師が固定制ではないので色々な人と話せる
- 校舎数が多いので通いやすい
デメリット
- 質の低い講師もいる
- レッスン予約が取りづらいことも
- グループレッスンだときめ細やかな指導は期待できない
NOVA英会話の特徴
ポイント
- 講師は全員外国人
- フリープランを選べばどこの校舎でもレッスン可能
- 月謝制で最安値はグループレッスン月4回で10,000円
NOVAは「お茶の間留学」で知名度が高い英会話スクールです。2007年に一度破綻しましたが、そこから復活したという異色の経歴を持っています。
大手の英会話スクールの中では最も安い価格で受講できるのが魅力です。グループレッスンも最大4人と少人数でのレッスンなので、「話す時間が少ない」と感じることも少ないでしょう。
講師は全員外国人で、一人一人の講師のスキルは高く安心してグループレッスンを任せられる講師ばかりです。
NOVAはこんな人におすすめ
- 大手英会話スクールの安心感がありながらも安さに魅力を感じる人
- グループレッスンに興味がある人
- 色々な場所でレッスンを受けたい人
NOVA 横浜本校のアクセス
項目 | 詳細 |
校舎名 | NOVA 横浜本校 |
住所 |
|
アクセス | 西口ダイヤモンド地下を通り『南9』を出てスタ-銀行とりそな銀行の間を直進 |
営業時間 |
|
電話番号 | 045-317-3140 |
NOVA 横浜駅前校のアクセス
項目 | 詳細 |
校舎名 | NOVA 横浜駅前校 |
住所 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
電話番号 |
|
【大手英会話教室@横浜③】シェーン英会話:レッスン振替や転校制度など続けられる仕組みがたくさんの大手英会話スクール
メリット
- 講師の質が高いのでレッスンの満足度が高い
- 急な予定変更や転勤があっても続けられる
- 大手という安心感がある
- 月謝制なのでまとめてレッスンチケットを買う必要がない
デメリット
- レッスン時間だけでは勉強時間が少ない
- 自習のやり方は教えてくれない
- 体験レッスン日時の確定に電話が必要
シェーン英会話の特徴
ポイント
- 英語教授資格を持つネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
- 月謝制で振替制度や転校システムがあるため続けやすい
- 日本人カウンセラーに悩みや疑問を相談できる
- 語学学習サービスの国際規格の認証を取得したスクールだから安心
全国で210校以上の教室を展開している大手マンツーマン英会話教室のシェーン英会話。
大手英会話スクールとして日本初の語学学習サービスの国際規格「ISO29991」の認証を取得しているので、「講師の質」は徹底的に管理されています。
レッスンを休んでしまった場合の振替制度や転勤があった時の転校制度など「続けられる仕組み」がしっかりと整っている英会話教室です。
シェーン英会話はこんな人におすすめ
- 大手の安定感があるスクールに通いたい人
- ネイティブ講師から質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- 予定が読めないことが多く固定曜日に通えない人
- 自習は自分で計画を立てて進められる人
シェーン英会話 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | シェーン英会話 横浜校 |
住所 |
|
アクセス | JR横浜駅から徒歩2分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 045-290-0260 |
おすすめ英会話教室@横浜③:格安英会話教室<コスパ良く学びたい>
英会話にそこまでお金をかけたくない。でもどうせ通うならしっかり結果の出る質の高いスクールに通いたい。
そんなコスパ重視のあなたにオススメの英会話教室を厳選してご紹介します。
安くて質の高い英会話教室の選び方
ポイント
- できればマンツーマンレッスン
- 英語を教える資格を持つ講師の指導が受けられる
- レッスン内容を自由にカスタマイズできる
できればマンツーマンレッスン
安さ重視で英会話教室を選ぶと、グループレッスンになってしまうのですが、「マンツーマンレッスン」の方が上達は早いです。
グループレッスンだと料金が安い一方、一人当たりで話す時間も短くなってしまうからです。
ただグループレッスンにも
- 勉強仲間ができる
- 自分では思いつかない表現を他の人から盗める
- ペアを組んでのロールプレイで実践練習が積める
といったメリットがありますので、自分の性格やレベルに応じて選択していきましょう。
英語を教える資格を持つ講師の指導が受けられる
安かろう悪かろうの典型例が「その辺の英語を話せる外国人」を講師として招いているケース。
平たく言えばバイトのお兄ちゃんを講師として据えることで人件費を削減し、レッスン料も安くしているのです。
このようなスクールは選んじゃダメ。英語が話せるということと英語を教えられるというのは全くの別物なんです。
ちゃんとした英語指導資格を持っている講師がレッスンを担当するかどうかが大切。どんな講師が揃っているのか?はしっかりと確認しましょう。
レッスン内容を自由にカスタマイズできる
英会話教室に通う目的は個人によってそれぞれなはずです。
- 仕事で英語を使う必要がある
- 海外旅行に行って困らないようにしたいな
- 洋画を字幕なしで観れるようになりたい
などなど本当に千差万別です。このような個人のニーズを聞いてくれてレッスン内容を希望に合わせて変えてくれるスクールが質の良いスクールと言えます。
海外旅行に一人で行きたいと思っている人にいくら名刺の渡し方をレッスンしても意味ないですよね。
自由にレッスン内容をカスタマイズできるスクールを選びましょう。
【安くて質が良い@横浜①】MeRISE(ミライズ)英会話:質が高くて安いマンツーマンといえばココ
メリット
- マンツーマンなのに財布に優しいから続けられる
- 自分用にカスタマイズされたレッスンを受けられる
- 講師の質は高いためレッスンの満足度が高い
デメリット
- ネイティブ講師ではなくフィリピン人講師
- 講師が変わると生徒の情報が共有されていないことがある
ミライズ英会話の特徴
ポイント
- 質が高いマンツーマンレッスンなのに他のスクールの半額の値段
- 講師は全員英語を指導する国際資格を保有
- コスパが非常に高い
ミライズ英会話は高品質のマンツーマンレッスンを低価格で受けられるのが特徴の英会話教室。
50分のマンツーマンレッスンが2,980円〜と一般的な英会話教室の半分の値段です。
講師こそネイティブではなくフィリピン人が中心ですが全員英語を教える国際資格を持っているのでレッスンの質は問題ありません。
毎回のレッスンは違う講師を選択することもできますし、違う校舎で受けることもできるなどあらゆる面で柔軟性が高いスクールです。
ミライズ英会話はこんな人におすすめ
- 英語初心者で基礎を固めたい人
- 英語学習に費用をかけられない人
- 同じ講師だけでなく色々な講師のレッスンが受けたい人
ミライズ英会話 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | ミライズ英会話 横浜校 |
住所 |
|
アクセス | ・JR横浜駅西口から徒歩5分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 03-4405-4224 |
【安くて質が良い@横浜②】イングリッシュビレッジ:ネイティブマンツーマンが横浜最安水準の2,100円〜
メリット
- マンツーマンレッスンが驚きの安さで受けられる
- 自分の都合に合わせたフリー予約制だから忙しくても大丈夫
- アットホームな楽しい雰囲気のスクール
デメリット
- 自由予約制なので人気講師の予約が取りにくい
- レッスン以外は自分である程度勉強する必要がある
- どちらかというとゆるい雰囲気なのでスパルタを求めている人は合わない
イングリッシュビレッジの特徴
ポイント
- 40分で2,100円〜ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが超激安価格で受けられる
- レッスンはフリー予約制、講師も選択制なので柔軟性が高い
- カリキュラムやコース分けがなく教材は自由に選べる
イギリスやオーストラリアといったネイティブ講師からのマンツーマンレッスンが40分2,100円〜という超格安価格で受けられるのが特徴のイングリッシュビレッジ。
安かろう悪かろうでは全くなく質の高いレッスンです。安さの秘訣は広告宣伝費や教材開発費などを徹底的にカットしていること。
アットホームな雰囲気で生徒は楽しみながら英語力をアップしています。
イングリッシュビレッジはこんな人におすすめ
- 安くネイティブ講師のレッスンを受けたい人
- 長く英会話教室に通いたい人
- 毎週決まった時間に通うより柔軟なレッスン日時の方が良い人
イングリッシュビレッジ 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | イングリッシュビレッジ 横浜校 |
住所 |
|
アクセス | JR横浜駅北西口から徒歩3分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 045-312-0490 |
【安くて質が良い@横浜③】リンゲージ:グループレッスンが月額7,800〜と安い
メリット
- とにかく安く受講できる
- 7時から24時と長い開講時間
- 月謝制で長く続けられるスクール
デメリット
- グループレッスンなのでレッスン当たり話す時間は短い
リンゲージの特徴
ポイント
- 月謝制で最低価格が7,800円〜と格安レッスンが受けられる
- 振替制度や休会制度など長く続けられる仕組みがたくさん
- 朝7時から夜24時までオープン
リンゲージは月謝制で5,800円〜レッスンが受けられる格安の英会話スクールです。
安いだけでなくレッスン可能時間が朝7時から夜24時までと非常に長いので、仕事が忙しい人でもレッスンを受けられるのが魅力。
振替システムや休会システムもあり、長く続けられるスクールと言えます。
リンゲージはこんな人におすすめ
- 安いスクールを探している人
- 長く続けられるスクールを探している人
- 忙しく開講時間が長い方が嬉しい人
リンゲージ 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | リンゲージ 横浜校 |
住所 |
|
アクセス | 横浜駅西口9番出口から徒歩3分 |
営業時間 | 月 13:00~23:00 火 7:00~23:00 水 7:00~22:00 木 10:00~22:00 金 7:00~22:00 土日 11:00~19:00 |
電話番号 | 0120-791-277 |
おすすめ英会話教室@横浜④:ビジネス英会話教室<仕事で使える英語を身に付けたい>
数ヶ月後に海外出張に行く必要がある。日常的に使っているビジネス英語をブラッシュアップしたい。
ビジネス英会話はマスターできれば一気に仕事の幅が広がりますから身につける価値は大いにあります。
仕事上の理由から今すぐビジネス英会話を話せるようにならないといけない人も、今後ビジネス英語が必要になる人もぜひこれから紹介するスクールに足を運んでみてください。
ビジネス英会話を学べる英会話教室の選び方
ポイント
- ビジネス経験がある講師から指導を受けられる
- 自分の言いたいことが言えるようになる練習を取り入れている
ビジネス経験がある講師から指導を受けられる
ビジネス英会話は使う表現や言い回しがかなり定型化されています。
例えば電話をかける際には"May I speak to Suzuki-san?"と"May I speak to"が定型文ですね。
このような定型文を知ってるか知らないかで大きな差が生じます。
そのため実際にビジネス経験のある講師から本当に現場で使えるビジネス英語を学ぶことがマスターの近道。
ビジネス経験がある講師が在籍しているスクールを選びましょう。
自分の言いたいことが言えるようになる練習を取り入れている
今言ったことと矛盾するのですが、「定型文だけ」教えられてもビジネス英会話としては片手落ちです。
定型文に加えて、自分の考えていることを表現できる力が必要です。よくビデオ会議などで全く発言できない人がいますが、あれはこの力が不足しているからです。
ちゃんと自分の意見を言語化する練習を取り入れているスクールを選びましょう。
【ビジネス英会話@横浜①】プログリット:目標に導く高品質のコーチングサービス
メリット
- 自習のやり方を教えてくれるので勉強で迷うことがない
- 英語学習を習慣化できる
- 卒業後1年間の学習計画を作成してくれる
- コーチングの質が圧倒的に高い
- 英語を勉強する強制力がある
デメリット
- 英語を教えてくれない
- 基礎力がないと効果が薄い
- 月額料金が高い
PROGRIT(プログリット)の特徴
ポイント
- 英語レッスンを行わずコーチングに特化したスクール
- 自習のやり方を教えてくれる
- 生活習慣の改善提案があり英語学習を習慣化できる
プログリットは「英語を教えない」という非常に変わったスクールです。その代わりコーチングを重視しており、その質は他のどのスクールにも負けません。
1日単位で学習計画を立て、学習を始める前と終わった時には担当コンサルタントにLINEで報告を行うことはもちろん、起床時間・就寝時間まで報告するという徹底した進捗管理がウリ。
「応用言語学」という理論に基づいた指導方針で圧倒的に濃く伸びる2ヶ月間となることでしょう。
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 一生ものの自習の勉強ノウハウを身につけたい人
- 仕事で英会話を身につける緊急性が高い人
- TOEICの点数は良いけど話すのが苦手な人
PROGRIT(プログリット)横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | PROGRIT 横浜 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室 |
アクセス | JR横浜駅西口から徒歩4分 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日 9:00〜21:00 |
電話番号 | 045-548-8450 |
さらに詳しく
【ビジネス英会話@横浜②】TORAIZ(トライズ):「伝わる」完璧を求めないビジネス英語が学べる
メリット
- 12ヶ月と長いのでコーチングの中ではマイペースに学べる
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで伸びる
- サポート体制が充実している
- 月額料金では安い部類
デメリット
- 総額150万円近くの投資が必要
- モチベーションが下がりやすい
TORAIZ(トライズ)の特徴
ポイント
- 12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
- 1年間で1,000時間の学習が目標
- ネイティブ講師と日本人コンサルタントによる手厚いサポート
トライズは、コーチング英語スクールの中では長い受講期間の設定となっており、1年かけてみっちり英語に困らないレベルまで引き上げることができます。
短期コーチング英語で効果が本当に出るのか不安な人はトライズを選んだ方が安心できるでしょう。ネイティブ講師との英会話レッスンもありますし。
必ずしも必要ではない発音に完璧を求めておらず、その分コミュニケーションの正しい取り方を指導してくれます。
TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
- 短期コーチングスクールの効果に疑問や不安を抱いている人
- 自分で勉強することができない人
- ネイティブ講師のレッスンも受けたい人
TORAIZ 横浜センター
項目 | 詳細 |
校舎名 | TORAIZ 横浜センター |
住所 |
|
アクセス | ・JR線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分 ・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 045-305-4101 |
【ビジネス英会話@横浜③】GABA:経験豊富なネイティブ講師からのマンツーマンレッスン
メリット
- 自分にあったカリキュラムを作成してくれるのでレッスンの質が高い
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで伸びる
- レッスンの復習がしやすくやりっぱなしにならない
- 大手マンツーマンスクールという安心感がある
デメリット
- 中には質の低い講師もいる
- 自由予約制なので人気講師の予約が取りにくい
- 自習のマネージメントは自分でやる必要があり英語の習慣化は期待できない
GABAの特徴
ポイント
- 全国に120校以上ありマンツーマンで英語を教えるノウハウが蓄積
- My GABAというシステムでスマホからでも復習ができる
- 担当日本人カウンセラーが自分の目標に合わせた学習カリキュラムを作成
- ロールプレイングを徹底することで「使える」英語が身につく
GABAは全国で120校以上の教室がある大手マンツーマン英会話教室。
大手ならではの安心感と数々のマンツーマンレッスンで培った学習ノウハウから、特にビジネスマンに高い評価を受けています。
レッスンの自由度が高く、テキストは用意されているものの使わないでレッスンを進めていくこともでき、生徒のニーズに寄り添ってくれます。
復習システムもしっかりしており、スマホからレッスンの予習や復習、レッスンメモの確認をできるようになっています。
ロールプレイングを中心としたレッスンの質の高さに対して高評価をしている人が多く、着実に英語力をアップさせていける英会話教室です。
GABAはこんな人におすすめ
- 大手の安定感があるスクールに通いたい人
- ネイティブ講師から質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- レッスン内容をしっかり自分のものにできる仕組みが充実しているところが良い人
GABA 横浜ラーニングスタジオ
項目 | 詳細 |
校舎名 | GABA 横浜ラーニングスタジオ |
住所 |
|
アクセス | 京浜急行電鉄横浜駅から徒歩約3分 |
営業時間 |
|
電話番号 | 0120-286-815 |
おすすめ英会話教室@横浜⑤:TOEICスクール<TOEICの点数を上げたい>
TOIECのハイスコアを取りたい!
昇進や昇格の基準としても使われているTOEIC。とにかく評価されるためにもスコアを上げたい。
TOEICは実用的ではないと批判を浴びることも多いですが、評価基準になっている以上、一定のスコアを取得しなければいけない場面もあります。
今すぐTOEICの点数をアップさせたい人におすすめの英会話教室を紹介していきます。
TOEIC向け英会話教室の選び方
ポイント
- 短期集中でTOEIC対策をしてくれる
- 自分の弱点を補強してくれるカリキュラム
短期集中でTOEIC対策をしてくれる
TOEICは短期で集中して対策をすることで高得点を取れる試験です。
テクニック的なものもありますが、問題形式が決まっている、TOEICで頻出する単語があるため対策すればするほどTOEICを解くのが楽になるからです。
「本質的な英語力をつければTOEICの点数が上がる」というのはその通りですが、スコアアップを目標としている人にとっては遠回り。
むしろダラダラと年単位でTOEIC対策をするのは効率が悪いのです。
短期集中でTOEIC対策ができるカリキュラムを用意しているスクールを選びましょう。
自分の弱点を補強してくれるマンツーマン
TOEICの点数が伸びない原因は一人一人違っています。
単語力がないのにひたすらシャドーイングやディクテーションの練習をしても点数は上がりません。
弱点をなくすことでハイスコアが取れるのですが、自分で弱点に気づくのは難しいもの。
そこで、あなたの弱点を分析し、その弱点を補強するようなカリキュラムを提示してくれるマンツーマンのスクールを選びましょう。
【TOEIC対策@横浜①】プログリット:最短3ヶ月で300点アップした実例あり
メリット
- 自習のやり方を教えてくれるので勉強で迷うことがない
- 英語学習を習慣化できる
- 卒業後1年間の学習計画を作成してくれる
- コーチングの質が圧倒的に高い
- 英語を勉強する強制力がある
デメリット
- 英語を教えてくれない
- 基礎力がないと効果が薄い
- 月額料金が高い
PROGRIT(プログリット)の特徴
ポイント
- 英語レッスンを行わずコーチングに特化したスクール
- 自習のやり方を教えてくれる
- 生活習慣の改善提案があり英語学習を習慣化できる
プログリットは「英語を教えない」という非常に変わったスクールです。その代わりコーチングを重視しており、その質は他のどのスクールにも負けません。
1日単位で学習計画を立て、学習を始める前と終わった時には担当コンサルタントにLINEで報告を行うことはもちろん、起床時間・就寝時間まで報告するという徹底した進捗管理がウリ。
「応用言語学」という理論に基づいた指導方針で圧倒的に濃く伸びる2ヶ月間となることでしょう。
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 一生ものの自習の勉強ノウハウを身につけたい人
- 仕事で英会話を身につける緊急性が高い人
- TOEICの点数は良いけど話すのが苦手な人
PROGRIT(プログリット)横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | PROGRIT 横浜 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室 |
アクセス | JR横浜駅西口から徒歩4分 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日 9:00〜21:00 |
電話番号 | 045-548-8450 |
さらに詳しく
【TOEIC対策@横浜②】イングリッシュイノベーションズ:安心の点数保証!スコアアップの実績豊富
メリット
- スコア保証だから安心
- 短期間でTOEICの点数が上がる
- 講師による解説がわかりやすい
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 英語で学ぶので全くの初心者にはきつい
イングリッシュイノベーションズの特徴
ポイント
- TOEICのスコアを保証してくれる
- TOEICスコアアップの具体的なノウハウと実績が豊富
- 英語を英語で学ぶダイレクトメソッド
イングリッシュイノベーションズはTOEICやTOEFL、IELTSなど英語の資格試験に特化したスクール。
アメリカのロサンゼルスにある「MLI(Mentor Language Institute)」という語学学校が元になっているので、英語を教えるノウハウを確実に持っています。
日本人講師によるTOEIC対策スクールが多い中、「英語を英語で教える」というダイレクトメソッドを採用。これにより感覚的に正解が導けるようになるとともに、レッスンを受けるだけでリスニングの練習にもなります。
TOEICのスコア保証も付けられるのは指導に自信を持っている裏返し。TOEICの点数が欲しい人に絶対的におすすめできるスクールです。
イングリッシュイノベーションズはこんな人におすすめ
- 短期間でTOEICのスコアアップをさせたい人
- 実績のあるTOEICスクールに通いたい人
- TOEICを重視しながらも総合的な英語力もあげたい人
イングリッシュイノベーションズ 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | イングリッシュイノベーションズ 横浜校 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区台町15-1 横浜西口KSビル本館3F |
アクセス | ・東京メトロ銀座線 銀座駅 C8出口から徒歩2分 ・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 ・JR山手線 有楽町駅 中央口から徒歩3分 |
営業時間 | 7:00~23:00(年中無休) |
電話番号 | 0120-466-144 |
【TOEIC対策@横浜③】イングリッシュカンパニー:TOEICの点数を上げつつ本質的な英語力も上げる
メリット
- 科学的メソッドに基づくトレーニングが受けられる
- 英語学習が習慣化できる
- TOEICの点数が上がる
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 価格が高い
- TOEICに寄っているので期待を持ちすぎると裏切られる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の特徴
ポイント
- 90分のマンツーマンレッスンを週2回とレッスン時間がたくさん
- 科学的メソッドに基づく指導でトレーナーによるバラツキが少ない
- 大学受験予備校が運営母体だから英語学習を知り尽くしている
イングリッシュカンパニーは学習成果のベンチマークとしてTOEICを使っているので、TOEICの点数を上げつつ、総合的な英語力もアップさせていくことができます。
レッスンを行う場所は個室ではなくオープンスペースにしているなど、他のスクールにはない特徴がたくさんあります。
指導内容と価格のバランスが良く、欠点らしい欠点がないコーチング英語スクールです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はこんな人におすすめ
- 正しい勉強法がわからない人
- お尻を叩いてくれる存在が欲しい人
- TOEICの点数を上げたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)横浜スタジオ
項目 | 詳細 |
校舎名 | ENGLISH COMPANY横浜スタジオ |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル7F |
アクセス | ・JR横浜駅から徒歩8分 ・みなとみらい線新高島駅から徒歩9分 |
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日祝 09:30〜22:00 |
電話番号 | 03-6257-1998 |
横浜のTOEICスクールをさらに詳しく
さらに詳しく
-
【横浜×TOEICスクール】独学するな!効果が出るTOEIC対策塾を比較して5つ厳選【神奈川県】
横浜でTOEIC対策ができるスクールに通いたい! TOEICのスコアを劇的にアップしたいならTOEICに対して適切な指導を受けられるスクールに通うのが一番手っ取り早い方法です。 TOEICスクールは特 ...
続きを見る
おすすめ英会話教室@横浜⑥:キッズ英語教室<子供に英語を習わせたい>
仕事で使うわけではないけど、海外の友達と話したり、一人で旅行に行ったりするために日常会話を学びたいなあという希望がある人もいると思います。
日常英会話は簡単なようで奥が深いので、英会話教室選びは大切です。
子供向け英会話教室の選び方
ポイント
- ネイティブ講師からレッスンを受けられる
- 子供が楽しめるレッスンを展開してくれる講師がいる
ネイティブ講師と日本人講師それぞれメリットがある
子供が英会話を学ぶ場合「日本人講師」「ネイティブ講師」のどちらからレッスンを受けるのがいいのか?という疑問を持っている人も多いと思います。
最初から日本語が通じないネイティブ講師のレッスンを受けるのはハードルが高いですが、日本人講師なら日本語がわかるというメリットがあります。
ただいつまでたっても日本人講師というのはもったいないです。なぜなら子供は脳が柔らかいのでネイティブらしい発音や表現を自然と身につけられるからです。
小さい頃にネイティブの英語を吸収しておくことのメリットは非常に大きいです。
子供が楽しめるレッスンを展開してくれる講師がいる
英語の歌やゲームなど、子供が楽しめるレッスンを展開してくれるかも子供向け英会話スクールを選ぶ上で大切にしたいこと。
子供はどうしても飽きやすいので、モチベーションを下げないためにも楽しいレッスンになるよう工夫してくれるスクールの方が良いです。
楽しいレッスンには講師が作り出す雰囲気も重要で、子供の扱いに慣れた講師が在籍しているかもポイントになります。
【子ども英会話@横浜①】シェーン子ども英語:講師の質+大手のノウハウ!振替システムで続けやすい
メリット
- ネイティブ講師で担任制なので内容が一貫している
- 会話だけでなく書き取りや発音など偏りなく能力を伸ばせる
- スタッフの対応もよく振替制度があるので通わせやすい
デメリット
- 価格が高い
- 予習・復習が必要
シェーン子ども英語の特徴
ポイント
- 英語を教える資格を保有したネイティブ講師のみ採用
- 振替制度や転校システムなど通いやすい仕組みが豊富
- 「読む・書く・聴く・話す」の能力をバランスよく伸ばせる
シェーン子ども英語は質の高いネイティブ講師からレッスンを受けられるのが特徴です。
講師は全員英語を教える国際資格を保有しており、スクールとしても国際規格のISOを取得しているので、「質」の面で心配することはありません。
「読む・書く・聴く・話す」をバランスよく身につけることができる本格派のスクールです。
レッスンについて疑問や不安が出てきた時には日本人のスクールカウンセラーに相談することもできます。とても親身になって相談に乗ってくれますので、安心できます。
シェーン子ども英語はこんな人におすすめ
- 講師の質・スクールの質にこだわりを持っている人
- ネイティブ講師のレッスンを受けさせたい人
- 振替制度やアクセス面など通いやすさを重視したい人
シェーン子ども英語 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | シェーン子ども英語 横浜校 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1相鉄・岩崎学園ビル3F |
アクセス | ・東急/京急/JR横浜駅徒歩2分 |
営業時間 | 平日13:00~21:00 土日祝10:00~18:00 |
電話番号 |
|
【子ども英会話@横浜②】ペッピーキッズクラブ:ネイティブ+日本人講師で発音を重視したいなら
メリット
- 日本人講師とネイティブ講師の両方からレッスンを受けられる
- 親子で楽しめるイベントが豊富
- 発音が良くなる
デメリット
- グループレッスンなので一人一人に目が行き届かないことも
- 教材費が高い
ペッピーキッズクラブの特徴
ポイント
- 手遊びや音楽を使った学習など子供が楽しめるレッスン
- 心理学を取り入れたオリジナルテキスト
- 独自の発音メソッドでネイティブに近い発音に
全国に1,300もの教室があり、9万人が通ってるという子供向け英会話教室のペッピーキッズクラブ。
日本人講師によるレッスンとネイティブ講師によるレッスン両方が受けられるので、日本人講師から習っことをネイティブ講師に実践するというサイクルが可能です。
日本で唯一「ソルマーク式PRC-メソッド」というリズムをベースとした発音習得法を取り入れており正しい発音が身につきます。
親子で楽しめるイベントも豊富なので、英語に抵抗を持たずに自然と身につくスクールです。
ペッピーキッズクラブはこんな人におすすめ
- いきなりネイティブ講師はハードルが高いので日本人から習わせたい人
- 子供の家庭学習をサポートできる人
- 子供と一緒になって楽しめるスクールの方が良い人
ペッピーキッズクラブ ダイエー十日市場教室
項目 | 詳細 |
校舎名 | ペッピーキッズクラブ ダイエー十日市場教室 |
住所 |
|
アクセス | 十日市場駅から徒歩2分 |
営業時間 |
|
電話番号 |
|
【子ども英会話@横浜③】ECCキッズ:楽しみながら英語力を伸ばせる
メリット
- All Englishの環境で自然と英語で話す習慣が身につく
- 子どもが好きそうなイラストがふんだんに使われたオリジナルテキスト
- 日本人スタッフが家庭学習のアドバイスをしてくれる
デメリット
- 講師の質にある程度バラツキがある
- 講師とは英語でしかコミュニケーションが取れない
ECCキッズの特徴
ポイント
- All English環境に徹底的にこだわっている
- 厳格なECC基準を満たした質の高い講師のみ採用
- 歌・絵本・ダンスなど楽しみながら英語を学ぶレッスン
ECCキッズでは一歩教室に入ると全て英語というAll English環境にこだわりを持った子ども向け英会話教室です。全て英語の環境で自然と英語で話すことが身につきます。
また、レッスン雰囲気はどの子もみんな笑顔で、歌や絵本、ダンスなどを楽しみながら英語を学んでいきます。
保護者に対しては日本人スタッフが日本語で丁寧にサポートしてくれるので、安心ですね。
ECCキッズはこんな人におすすめ
- 楽しみながら英語を身につけさせたい人
- All Englishの環境に魅力を感じる人
- 同じ年齢の子とコミュニケーションを取ることも重視したい人
ECCキッズ 横浜校
項目 | 詳細 |
校舎名 | ECCKIDS 横浜校 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 EQUINIA〔エキニア〕横浜3F |
アクセス | JR横浜駅西口より徒歩2分 |
営業時間 | 平日 12:30〜21:30 土日祝 10:00〜19:00 |
電話番号 | 03-3569-2333 |
気になるスクールがある人は無料体験レッスンに参加しよう
ここまで横浜エリアでおすすめの英会話教室を目的別に紹介してきました。
気になるスクールがいくつか見つかったら、次のステップは無料体験レッスンに参加することです。
体験レッスンに参加することで、文章だけではわからなかった学校の雰囲気や学習理論、究極的には「自分に合うか」か明確になります。
ネットの口コミや評判だけでスクールを決めることは失敗する原因になります。
いくつかのスクールを比較して初めて自分に合っているかがわかるもの。面倒臭いからと言ってネット上で評判の良いスクール1校しか体験レッスンに行かないというような選び方はヤメましょう。
ぜひ気になるスクールが見つかったら行動をしてみてくださいね!!