この記事の結論
- TOEFL対策は独学では厳しい
・アウトプットの練習が難しい
・正しい勉強法がわからないので非効率になる
・モチベーションの維持ができない - 失敗しないTOEFL対策塾の選び方
・TOEFL対策の専門コースがある
・TOEFLスコアアップの実績がある
・日本人バイリンガル講師が在籍している - 超おすすめTOEFL対策塾"厳選"5選
①PROGRIT
②バークレーハウス語学学校
③ALPROS(アルプロス)
④LIBERTY ENGLISH ACADEMY
⑤日米英語学院 - 地方在住者OK!オンラインTOEFL対策塾3選
①PROGRITオンライン
②バークレーハウス語学学校オンライン
③Web TOEFL - 最後はスクールに足を運んで「自分の目」で決めよう
おすすめTOEFL対策塾:いますぐ見る
おすすめオンラインTOEFL対策塾:いますぐ見る
おすすめのTOEFL対策塾を教えて欲しい
海外大学に留学する際に必須となるのがTOEFLのスコア。大学のキャンパスや教室といった実生活でのコミュニケーションに必要な「読み・書き・話す・聴く」の4技能を測るテストとなっています。
私自身TOEFLを受けた経験があるのですが、最初は独学で半年間勉強していたのですが、試験はボロボロ。こんなに頑張ったのに、こんなにも解けないものか。と打ちのめされて自信を喪失していました。
独学だと難しいことに気づき、TOEFL対策をしてくれるスクールに通いました。スクールでは自分の弱点を的確に把握し、苦手分野を潰すようなレッスン・自習により、大きくスコアを伸ばすことができました。
この自分の経験から言えることは、これからTOEFLを受けようと思っている人は絶対にスクールに通った方が良いということ。安いからといって独学でやろうとすると結局遠回りすることになります。
この記事ではおすすめのTOEFL対策塾を紹介していきます。ぜひあなたの目標スコアを達成するスクール選びの一助としてくださいね!
Contents
TOEFL対策は独学だと難しい。勉強法に悩む位なら塾・予備校に通おう


特に高得点を狙うなら対策塾に通うことは必須と言えるんだ。
TOEFL対策をする際の勉強法として大きく2つに分かれます。
- 独学
- 塾に通う
独学で勉強するのが一番費用がかかりませんが、TOEFLで高スコアを取るためには独学では厳しいです。
ある程度のスコアまでは独学でも伸びますが、一定のところまで行くと頭打ちになり全然伸びなくなるのです。
その理由は以下の3つです。
独学でTOEFL対策は…
- アウトプットの練習が難しい
- 正しい勉強法がわからないので非効率になる
- モチベーションの維持ができない
これら独学の欠点を補えるのがTOEFL塾なんです。
TOEFLは4技能の総合力が試されるが独学だとアウトプットが難しい
TOEFLの試験は「読み・書き・聴く・話す」の4技能それぞれに点数が付けられ、総合点が出るという形式です。
独学の場合、リーディングとリスニングについては勉強しやすいのですが、スピーキングとライティングのアウトプット系は独学が難しいです。
どうしても添削してもらわないとどの位の点数なのかわかりませんし、そもそも合っているのか間違っているのかすら自分一人では判定できません。
短期間でスコアアップするためには勉強法のノウハウが必要
TOEFLは非常に難しい試験です。TOEICとは比べ物にならないくらい語彙力が必要になりますし、学問的な専門用語を知らないと全く点数を取ることができません。
非常に広範な試験範囲となっているので、短期間でスコアをアップするためには力を入れて対策をするところと力を抜くところが必要です。
勉強に濃淡をつけなければならないのですが、独学だとどこか重要でどこが重要じゃないかがわからないため非常に遠回りをしてしまうのです。
独学だと学習期間が長くなるためモチベーション維持が難しい
効率的な学習方法を知らずに独学で遠回りをし続けていると、勉強をしているんだけど一向にスコアが上がらないという状態に陥ります。
そうなってしまうとだんだんモチベーションが下がっていき、ついには勉強を諦めてしまう人が多数います。
どうしても学習時間に比例してモチベーションは下がっていきます。モチベーションがないといくら勉強しているつもりでも身につきませんから、時間を無駄にすることにもなります。
語学学習における 動機づけに関する一考察(吉田国子)
失敗しないTOEFL対策塾の選び方3つ

じゃあどんなTOEFL対策塾を選んでいけば良いの??

選び方のポイント3つ
- TOEFL対策の専門コースがある
- TOEFLスコアアップの実績がある
- 日本人バイリンガル講師が在籍している
英語を教えてくれるスクールは世の中にたくさんありますが、選ぶスクールを間違ってしまうと「一生懸命勉強したのに全然スコアが伸びない」ということになりかねません。
TOEFLのスコアアップに効果的な英語スクールは3つのポイントを満たしています。
TOEFL対策の専門コースがある
TOEFL対策の英会話教室を選ぶ際には専門コースがあるかどうかが、何より大切なポイントです。
"餅は餅屋"と言うように、TOEFL対策を専門に指導してくれる英会話教室を選ぶことがスコアアップの最低条件です。
- 総合的なスコアアップを目標とするコース
- 自分の苦手なところを集中的に学習するコース
TOEFL対策には上記の2つのコースに分けられます。
初心者やこれからTOEFL対策を始める人は前者、ある程度勉強をしてきて自分の苦手分野を把握している人は後者を選ぶと効果的。
自分が求めているカリキュラムを提供しているかを確認しておく必要があります。
TOEFLスコアアップの実績がある
実際にTOEFLスコアアップの実績が豊富かどうかも重視したいポイントです。
当たり前ですが、TOEFL塾に通う目的はただ一つ。「TOEFLのスコアを上げること」ですよね。
TOEFL対策の実績があるスクールは、スコアアップのノウハウを持っていることを意味します。また、実績を見た生徒がこぞって入学するのでさらにノウハウが蓄積されるという好循環になっています。
- スクールに通った先輩がしっかりと結果を出しているか?
- 口コミ・評判が良いか?
というところは事前に確認しておきましょう。
日本人バイリンガル講師が在籍している
TOEFL塾では講師選びも大切です。
指導してくれる講師がネイティブの塾と、日本人バイリンガル講師の2タイプに分かれますが、おすすめは断然日本人バイリンガル講師が在籍している塾です。
日本語で学習した方が圧倒的に効率がよく、また生徒と同じようにTOEFLの勉強をしたことがあるので、経験からつまづくポイントを先回りして教えてもらえます。
- 問題の傾向とどう対策していけば良いか?
- 抑えるべきポイント
- 学習の順序
- 苦労した経験・体験談
このようなことを直に教えてもらえるのは貴重なアドバイスとなります。
スコアアップを狙うのであれば日本人バイリンガル講師から指導を受けられるスクールを選びましょう。
超おすすめのTOEFL対策塾"厳選"5選


TOEFL対策ができる英語スクールはとても多いです。
選び方を教えたところで全ての英語スクールに目を通して条件に当てはまるかどうかを見ていくのは時間も労力もかかります。
そこで当サイトがあなたの代わりに徹底調査し、5つに絞り込みました。どのTOEFL塾に通えば良いのかわからない人は以下の5つの中から選べば失敗することはありませんよ。
おすすめ
短期間でTOEFLスコアをアップ
講師の質の高さで選ぶなら
短期集中でレッスンをたくさん受けられる
教養あるエリート層の英語を最短で
個人別カリキュラムで効率良いTOEFL対策
PROGRIT(プログリット)|短期間でTOEFLスコアをアップ
おすすめ度:
【公式サイト】https://www.progrit.co.jp
短期間で圧倒的な英語力を獲得できるのがPROGRIT。その秘密は「英語を教えないスクール」。
どういうことかというと、プログリットは徹底的に「学習の進捗管理」を行ってくれるのです。
現在の英語力を正しく把握して、TOEFLの目標スコアを達成するために必要な学習プランを作成、専属コーチが目標達成に向けてコーチングを実施。
生活習慣の改善にまで踏み込むスタイルで、どんなに忙しい人でも月80時間学習することが可能になります。
単なるTOFEL対策に留まらず、自習の効率を最大化する勉強スキルを身につけることができます。
2ヶ月〜3ヶ月という短期間でTOEFLの点数を上げたい人におすすめです。
PROGRIT(プログリット)の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 池袋、新宿、新橋、神田、有楽町、渋谷、赤坂見附、横浜、名古屋、阪急梅田、西梅田・オンライン |
コース | ビジネス英会話コース/TOEIC L&R TESTコース/TOEFL iBT・IELTSコース |
講師 | 日本人 |
入学金 | 50,000円 |
レッスン単価 | 5,466円(1日) |
バークレーハウス語学学校|講師の質の高さで選ぶなら
おすすめ度:
【公式サイト】https://berkeleyhouse.co.jp
バークレーハウス語学学校は40年以上の歴史を持ち、累計4,000人以上の留学をサポートしてきた実績のあるTOEFL対策塾です。
TOEFL満点の日本人講師とネイティブ講師の両方からレッスンを受けられるのバークレーハウス語学学校の大きな特徴。
- スピーキング・ライティングのアウトプットに特化したコース
- リーティング・リスニングのインプットに特化したコース
- 短期集中コース
- オンラインコース
自分の弱点や学習環境に合った学び方が用意されており、語学カウンセラーも学習をサポートしてくれるかなり充実した環境で学習に集中できます。
とにかく講師の質を重視したいという人におすすめのスクールです。
バークレーハウス語学学校の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(市ヶ谷)・オンライン |
コース | TOEFLアカデミックコース/TOEFLジェネラルコース/TOEFLスピーキング・ライティングコース/TOEFLリーディング・リスニングコース/TOEFL短期集中コース/TOEFLオンラインレッスンコース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | 20,000円 |
レッスン単価 | 8,000円〜(55分) |
ALPROS(アルプロス)|短期集中でレッスンをたくさん受けられる
おすすめ度:
【公式サイト】https://www.alpros.co.jp
短期集中コースが充実しており、たくさんのレッスンを通じてTOEFLスコアをガシガシ伸ばしていけるスクールです。
マンツーマンと4名までの少人数レッスンのどちらかを選択できます。
1回50分のレッスンを1日3回受けるスケジュールや週5回レッスンを行うスケジュールなど、短期間で受けられるレッスン量が多いのがアルプロスの特徴です。
校内での模擬試験や、一部有料とはなりますが、大学出願の際のエッセイ添削もしてくれるので、どうすれば良いかわからないということにはなりません。
たくさんレッスンを受けてTOEFLスコアを短期間で一気に伸ばしたいという人におすすめ。
ALPROS(アルプロス)の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(新宿) |
コース | TOEIC対策/TOEFL iBT対策/TOEFL ITP対策/IELTS対策 |
講師 | ネイティブ |
入学金 | 30,000円 |
レッスン単価 | グループ:3,520円〜(50分) マンツーマン:8,800円(50分) |
LIBERTY ENGLISH ACADEMY:教養あるエリート層の英語を最短で
おすすめ度:
【公式サイト】https://www.liberty-e.com
「藤川メソッド・グラマーテーブル」というオリジナルメソッドによる英語指導法が特徴のLIBERTY ENGLISH ACADEMY。
単純にTOEFLのスコアアップができるだけでなく、同時に「教養ある英米人と同じ英語脳」を作り出すことを目標としており、日本人英語から抜け出すことが可能になります。
スピーキング・リスニング・リーディング・ライティングを別々で学ぶのではなく、「なぜこのような文法となるのかをグラマーテーブルで説明する(=文法の整理)」という教え方をすることで英語の核、つまり英語を英語で理解する土台を固めることにつながります。
また、1週間に1度のメールコーチング、3ヶ月に1度のサクセスコーチング面談でモチベーションが下がるということもありません。
LIBERTY ENGLISH ACADEMYの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(田町三田)・オンライン |
コース | TOEFL iBT・ITP対策コース/IELTS対策コース/TOEIC対策コース/国内・海外大学・大学院受験コース/国内・海外高校受験コース/プライベートコース/その他 |
講師 | 日本人(グラマーテーブル考案者・藤川恭宏) |
入学金 | 50,000円 |
レッスン単価 | ショート・コース:11,667円(50分) ベーシック・コース:10,000円(50分) アドバンス・コース:10,000円(50分) |
日米英語学院:個人別カリキュラムで効率良いTOEFL対策
おすすめ度:
【公式サイト】https://www.nichibeieigo.jp
日米英語学院のTOEFL対策の特徴は、「個人別カリキュラム」を作成してくれること。目標とレベルチェック結果をもとにあなただけの学習プランを提案してくれるから効率よくスコアを伸ばしていけます。
グループレッスンとマンツーマンを選べることに加え、日本人講師によるクラスとネイティブ講師によるクラスが選べるという「柔軟性」が魅力。
目標スコア別の総合対策コースに加え、スピーキングに集中したコースやライティングに集中したコースなども選択できますので初心者から上級者まで広くおすすめできるTOEFL塾です。
日米英語学院の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(新宿・渋谷・池袋)・大阪(梅田・なんば・天王寺)・京都(四条)・兵庫(三宮・川西) |
コース | 英会話コース/ビジネス英語コース/留学コース/英検コース/TOEICテストコース/TOEFLテストコース/GRE・GMATコース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | 20,000円 |
レッスン単価 | TOEFLテスト短期プラン:6,667円(55分) TOEFLテストベーシックプラン:5,500円(55分) TOEFLテスト実践プラン:6,000円(55分) TOEFLテストプライベートプラン:8,400円〜(55分) |
【地方在住者向け】オンラインのおすすめTOEFL対策塾3選


質の高いTOEFL指導を受けられるのはどうしても東京や大阪など都市部に集中する傾向があります。
じゃあ地方に住んでいる人はノーチャンスか?と言うとそういうわけでもありませんので安心してください。
オンラインで受けられる「コーチング英語」や「TOEFL対策専門スクール」で効率的にTOEFL対策を行うことができます。
オンラインTOEFL塾はこんな方におすすめ
- 地方に住んでいる人
- 仕事が忙しく通学の時間が勿体無い人
- 自分の好きな時間にレッスンを受けたい人
オンラインで指導が完結するので、「通学不要」「隙間時間でレッスンが受けられる」という大きなメリットがあります。
当サイトでおすすめするオンラインで受けられるTOEFL対策スクールは以下の3つです。
おすすめ
徹底コーチングでTOEFLスコアがメキメキ伸びる
40年以上の実績を持つ講師の質が抜群のTOEFL塾
オンラインに特化したTOEFL塾で「いつでもどこでも」勉強できる
PROGRIT(プログリット)オンライン
おすすめ度:
【公式サイト】https://www.progrit.co.jp
短期間で圧倒的な英語力を獲得できるのがPROGRIT。その秘密は「英語を教えないスクール」。
どういうことかというと、プログリットは徹底的に「学習の進捗管理」を行ってくれるのです。
現在の英語力を正しく把握して、TOEFLの目標スコアを達成するために必要な学習プランを作成、専属コーチが目標達成に向けてコーチングを実施。
生活習慣の改善にまで踏み込むスタイルで、どんなに忙しい人でも月80時間学習することが可能になります。
単なるTOFEL対策に留まらず、自習の効率を最大化する勉強スキルを身につけることができます。
2ヶ月〜3ヶ月という短期間でTOEFLの点数を上げたい人におすすめです。
PROGRIT(プログリット)の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 池袋、新宿、新橋、神田、有楽町、渋谷、赤坂見附、横浜、名古屋、阪急梅田、西梅田 |
コース | ビジネス英会話コース/TOEIC L&R TESTコース/TOEFL iBT・IELTSコース |
講師 | 日本人 |
入学金 | 50,000円 |
レッスン単価 | 5,466円(1日) |
バークレーハウス語学学校オンライン
おすすめ度:
【公式サイト】https://berkeleyhouse.co.jp
バークレーハウス語学学校は40年以上の歴史を持ち、累計4,000人以上の留学をサポートしてきた実績のあるTOEFL対策塾です。
TOEFL満点の日本人講師とネイティブ講師の両方からレッスンを受けられるのバークレーハウス語学学校の大きな特徴。
- スピーキング・ライティングのアウトプットに特化したコース
- リーティング・リスニングのインプットに特化したコース
- 短期集中コース
- オンラインコース
自分の弱点や学習環境に合った学び方が用意されており、語学カウンセラーも学習をサポートしてくれるかなり充実した環境で学習に集中できます。
とにかく講師の質を重視したいという人におすすめのスクールです。
バークレーハウス語学学校の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(市ヶ谷)・オンライン |
コース | TOEFLアカデミックコース/TOEFLジェネラルコース/TOEFLスピーキング・ライティングコース/TOEFLリーディング・リスニングコース/TOEFL短期集中コース/TOEFLオンラインレッスンコース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | 20,000円 |
レッスン単価 | 8,000円〜(55分) |
Web TOEFL
おすすめ度:
【公式サイト】http://www.etestprep.com
オンラインコースに特化したTOEFL対策塾の「WEB TOEFL」。TOEFL対策のプロによるオンラインのe-learningが受けられます。
TOEFL講師歴が長い日本人講師ややTOEFL作成団体 から認定された日本人講師陣をはじめ、ネイティブ講師、さらに事務方スタッフも含めた全員が10年以上のアジア人に対する英語教育経験を保有。
最新のe-learningでインターネット環境さえあれば「いつでもどこでも」レッスンや単語の学習が行えます。アプリを使えばオフラインでも受講可能と、まさにオンラインの利点を最大限に引き出しているスクールと言えます。
Web TOEFLの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | オンライン |
コース | Listening/Reading/Writing/Speaking各種対策コース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | なし |
レッスン単価 | 2,361円〜(60分) |
雰囲気が合えば通っても良い優良TOEFL対策塾10選

でももう少し色々なTOEFL対策塾を見てみたいなー。

色々な選択肢の中から自分に合ったTOEFL塾を選びたいという人のために、優良スクールを10個紹介していきます。
優良TOEFL塾10選
- ブラスト英語学院
- LINGO L.L.C
- 濱口塾
- TRAアカデミー
- beoカレッジ
- ECC外語学院
- プレゼンス
- アゴス・ジャパン
- TOEFL Test対策特化型専門校ARE
- イングリッシュイノベーションズ
- 家から通いやすい
- 指導方針に共感できる
- 直感で気になる
このようなスクールがあれば、ぜひ無料体験に参加することを検討してみましょう。
注意
たくさん選択肢があると迷ってしまうという人は【超おすすめのTOEFL対策塾"厳選"5選】で紹介したスクールから選ぶようにしましょう!
ブラスト英語学院
ブラスト英語学院は渋谷にある英語スクールで資格試験対策に定評があります。
ブラスト英語学院の特徴はハイレベルな講師で、最低でも英検1級またはTOEIC990点満点という採用基準です。
また、個別カウンセリングも重視しており、ヒアリングに基づき短期・長期の目標とそれに向けた学習スケジュールを立てていきます。
ブラスト英語学院の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(渋谷) |
コース | TOEICコース/TOEFLコース/TEAPコース/英検コース/IELTSコース/プライベートコース |
講師 | 日本人 |
入学金 | なし |
レッスン単価 | 各セクション:5,400円(60分) プライベート:6,480円(50分) |
LINGO L.L.C.
TOEFL対策やIELTS対策に特化した試験対策専門学校のLINGO L.L.C。
定員10名までの少人数のTOEFL対策だから講師が生徒一人一人の「悪い癖」を見抜き、改善する指導を行ってくれます。
レッスンは本番同様のPCを使ったレッスンを3時間みっちり行うため、TOEFL本番でテンパることもありません。
65点を目指すコースから100点を目指すコースまで用意されていますので、自分のレベルに合った試験対策を効率よく行うことができます。
LINGO L.L.Cの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(渋谷) |
コース | Course65/Course80/Course100/Speaking |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | 20,000円 |
レッスン単価 | 11,667円〜(180分) |
濱口塾
MBA取得を目指す人にトータルサポート・システムを提供している濱口塾。
TOEFLだけでなくGMATやエッセイといった海外大学院に行くための英語試験対策を得意としている塾です。
毎週日曜日に集中したレッスンを12回にわたり行うことで3ヶ月という短い期間でTOEFLの目標スコアを達成できます。
リーディングとストラクチャーと呼ばれる文法講座は塾長である濱口氏が直接指導を行います。
濱口塾の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(渋谷) |
コース | GMAT Class/TOEFL iBT コース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | なし |
レッスン単価 | 5,208円(90分) |
TRAアカデミー
TRAアカデミーはわかりやすい授業を追求しているプロの講師によるマンツーマンレッスンが受けられるのが特徴の英語スクールです。
短期集中で「読み・書き・話す・聴く」をバランスよく伸ばして行くカリキュラムが用意されています。
レッスンは全てマンツーマンなので、始めたいときにいつでも始められるのがメリットです。
TRAアカデミーの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(渋谷)・大阪(本町) |
コース | TOEIC短期集中/TOEFL対策特化コース/IELTS対策特化コースなど |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | なし |
レッスン単価 | 6,500円〜(120分) |
beoカレッジ
beoカレッジは留学に必要な知識とサポートを全て受けられる英語塾です。
講師・英語学習カウンセラーに加えて留学カウンセラーがいますので、留学にあたってわからないことがあれば気軽に相談できます。
講師の採用実績率は2%と狭き門であり、講師は全員海外の大学で英語教授経験を積んでいます。「英語ができる」だけでは採用されず、「英語を教えられる」能力を重視して採用しているので、安心して授業を任せられます。
beoカレッジの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(新宿)・大阪(梅田)・福岡(博多) |
コース | TOEFL対策コース/IELTS対策/アカデミック対策/GMAT対策など |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | お問い合わせください |
レッスン単価 | お問い合わせください |
ECC外語学院
担任制によりTOEFLの目標スコア達成を完全サポートしてくれるECC外語学院。
中小規模の英語塾も良いですが、大手には大手の良さがあります。それは色々な生徒がどうやって英語力を向上させたか?のデータが豊富に蓄積されていること。
ECC外語学院のTOEFL対策では、TOEFLを熟知した講師がテストの傾向やスコア取得のテクニックなどを効率的に教えてくれます。
ECC外語学院の教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 全国規模でスクール展開 |
コース | 日常英会話コース/TOEIC対策コース/TOEFL対策コースなど |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | 20,000円 |
レッスン単価 | 4,000円〜12,000円(160分) |
プレゼンス
プレゼンスはコーチングによってTOEFLのスコアを伸ばして行く一風変わったスクール。
グループコーチングという手法を用い、「何を」「いつまでに」「どれだけの量を」「どんな方法で」やれば目標スコアが出るか、という道筋を明確に提示してくれます。
カリキュラムに食らいついていくだけで目標スコアを達成できる、そんなTOEFL対策塾です。
今まで色々なスクールに通ったけど成果が出なかった人がプレゼンスで一気にブレークスルーする例も多いようです。
プレゼンスの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(表参道)・オンライン |
コース | 入門コース/70点コース/90点コース/105点コース |
講師 | 日本人 |
入学金 | なし |
レッスン単価 | 19,444円(150分) |
アゴス・ジャパン
TOEFLやGMAT、GREなど留学に必要な英語対策試験に特化したスクールであるアゴス・ジャパン。
単なる資格試験対策に留まらず、「自分の将来性」を志望校にプレゼンテーションするプロジェクトの一環として試験を捉えているのが特徴です。
それぞれのセクションごとに「基礎」「実践」「応用」と3つの難易度に分かれたレッスンを受けることができるので、得意分野を伸ばしつつ、苦手分野を補うことができます。
アゴス・ジャパンの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(渋谷・大手町) |
コース | TOEFL TEST対策コース/IELTS試験対策コース/GMAT試験対策コース/GRE試験対策コース/SAT試験対策コース |
講師 | 日本人/ネイティブ |
入学金 | お問い合わせください |
レッスン単価 | お問い合わせください |
TOEFL Test対策特化型専門校ARE
AREは有名講師の長本吉斉氏が1992年に開講したTOEIC・TOEFL対策に特化したスクール。
AREは常に「時間」を意識し、いかに早く問題を解くかを重視した訓練を行っていきます。
また直接講師にメールでいつでも質問できるシステムがあったり、「EVALUETION」と呼ばれる校内生向けアンケートで常に改善を図っているなど、生徒目線に立ったTOEFL対策スクールです。
TOEFL Test対策特化型専門校AREの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(東中野) |
コース | TOEFL Test対策コース/TOEIC Test対策コース |
講師 | 日本人 |
入学金 | お問い合わせください |
レッスン単価 | お問い合わせください |
イングリッシュイノベーションズ
アメリカで10年以上実績があるアメリカ式メソッドで効率よく英語が学べるイングリッシュイノベーションズ。
イングリッシュイノベーションズの特徴は「点数保証制度」。レッスン内容・指導法に自信があるからこそできることです。
6週間で平均14点のスコアアップを達成しており、短期間でスコアをアップさせるノウハウに優れたスクールです。
授業は全てネイティブ講師による英語オンリーの環境。単なる資格試験対策ではなく実践の場で活かせるような力をつけていきます。
イングリッシュイノベーションズの教室情報
項目 | 詳細 |
開講教室 | 東京(新宿)・神奈川(横浜)・京都(四条)・大阪(梅田) |
コース | TOEFL テストコース/TOEIC テストコース/IELTSコース/ビジネス英会話コース |
講師 | ネイティブ |
入学金 | 30,000円 |
レッスン単価 | 5,000円〜(150分) |
TOEFL対策塾は自分の目で確かめて決めよう!


ここまで色々なTOEFL対策塾を紹介してきましたが、最後に信じられるのは「自分の目」です。
誰かにとっての最高のTOEFL対策塾はあなたにとっての最高のTOEFL対策塾とは限りません。
- 現在のレベル
- 学習環境
- 目標スコア
これらは一人一人異なります。
それぞれのスクールの指導方針のどれがあなたに合うかは実際に足を運んで説明を聞くのが一番わかります。
ぜひこの記事を読んで気になるスクールをいくつかピックアップして無料説明会や無料体験レッスンに参加してみることをおすすめします。
ネットでの情報収集には限界もありますから、足を使って「行動」することも大切ですよ!
おすすめ
短期間でTOEFLスコアをアップ
講師の質の高さで選ぶなら
短期集中でレッスンをたくさん受けられる
教養あるエリート層の英語を最短で
個人別カリキュラムで効率良いTOEFL対策
この記事の結論
- TOEFL対策は独学では厳しい
・アウトプットの練習が難しい
・正しい勉強法がわからないので非効率になる
・モチベーションの維持ができない - 失敗しないTOEFL対策塾の選び方
・TOEFL対策の専門コースがある
・TOEFLスコアアップの実績がある
・日本人バイリンガル講師が在籍している - 超おすすめTOEFL対策塾"厳選"5選
①PROGRIT
②バークレーハウス語学学校
③ALPROS(アルプロス)
④LIBERTY ENGLISH ACADEMY
⑤日米英語学院 - 地方在住者OK!オンラインTOEFL対策塾3選
- ①PROGRITオンライン
②バークレーハウス語学学校オンライン
③Web TOEFL - 最後はスクールに足を運んで「自分の目」で決めよう
おすすめTOEFL対策塾:もう一度見る
おすすめオンラインTOEFL対策塾:もう一度見る