この記事の結論
- オンライン英語コーチングを選ぶ3つのポイント
①スクールの特徴が英語を学ぶ目的に合致しているか
②プログラム受講期間がちょうど良いか
③全額返金保証制度があるか - オンライン英語コーチングは以下の人におすすめ
①とにかく短期間で英語を習得したい人
②地方に住んでいて都市圏に通えない人
③忙しくて通学する時間がもったいない人 - 気になるスクールがあれば無料カウンセリングに参加すべし!
- 当サイトおすすめは以下の5校
①PROGRIT(プログリット)
②スタディサプリパーソナルコーチプラン
③TORAIZ(トライズ)
④BizEnglish(ビズイングリッシュ)
⑤スパルタバディ
おすすめオンラインコーチング英語スクール5選:いますぐ見る
コーチング英語は魅力的…でも地方に住んでいて通えない。
忙しいから通い続けられるか不安。
絶大な効果が期待できるコーチング英語スクール。通いたいけど、このような悩みをお持ちの人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのは「オンラインで受けられるコーチング英語スクール」。
オンラインでも対面と同じ質のレッスン・カウンセリングが受けられます。そのため、地方に住んでいる人も忙しい人も安心して通うことができます。
この記事ではオンラインで受講できるコーチング英語を5つ紹介していきます。
Contents
オンラインコーチング英語スクールおすすめ5選


おすすめ
生活習慣の改善まで指導してくれる質の高いコーチング
圧倒的なコスパ!TOEIC対策のコーチングならここを選べば間違いなし
12ヶ月で1000時間学習!しっかりレッスン+コーチングで「伝わる」英語をマスター
ビジネス英語に特化した高コスパのオンライン英語
破格の安さと質の高いトレーナーが魅力のコーチング特化スクール
【オンラインコーチング英語①】PROGRIT(プログリット)の特徴:英語が習慣化できる
おすすめ度:
メリット
- 自習のやり方を教えてくれるので勉強で迷うことがない
- 英語学習を習慣化できる
- 卒業後1年間の学習計画を作成してくれる
- コーチングの質が圧倒的に高い
- 英語を勉強する強制力がある
デメリット
- 英語を教えてくれない
- 基礎力がないと効果が薄い
- 月額料金が高い
PROGRIT(プログリット)の特徴
ポイント
- 英語レッスンを行わずコーチングに特化したスクール
- 自習のやり方を教えてくれる
- 生活習慣の改善提案があり英語学習を習慣化できる
プログリットは「英語を教えない」という非常に変わったスクールです。その代わりコーチングを重視しており、その質は他のどのスクールにも負けません。
1日単位で学習計画を立て、学習を始める前と終わった時には担当コンサルタントにLINEで報告を行うことはもちろん、起床時間・就寝時間まで報告するという徹底した進捗管理がウリ。
「応用言語学」という理論に基づいた指導方針で圧倒的に濃く伸びる2ヶ月間となることでしょう。
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 一生ものの自習の勉強ノウハウを身につけたい人
- 仕事で英会話を身につける緊急性が高い人
- TOEICの点数は良いけど話すのが苦手な人
さらに詳しく
【オンラインコーチング英語②】スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナルコーチプランの特徴:TOEIC対策専用コーチング
おすすめ度:
メリット
- コーチングの中では圧倒的に安い
- TOEICに特化しており無理のないカリキュラムを提案
- コーチはTOEIC900点以上のプロ
- オンラインで完結
デメリット
- スパルタではないので厳しい環境が良い人には不向き
- 自分でアプリを進めていける人は価値を感じにくい
- TOEIC特化なので本質的な英語力向上は弱い
スタサプ英語TOEIC対策パーソナルコーチプランの特徴
ポイント
- 評判の良いスタディサプリEnglish TOEIC対策コースが使い放題
- TOEICのスコアアップなら圧倒的にコスパが高い
- TOEICを熟知した専属コーチが学習カリキュラムを作成
TOEIC対策として非常に評判の良いスタディサプリEnglishのTOEICに特化したパーソナルコーチプラン。
他のコーチング英語スクールと比較して圧倒的に安く、それでいてしっかりとTOEIC対策もできる。TOEICのスコアアップを狙うならこれほど効率的に学習できる環境は他にありません。
どんな勉強から手をつけて良いかわからないならパーソナルコーチプランを選んでおけば価格、サービスともに大満足間違いなしです。
スタサプ英語TOEIC対策パーソナルコーチプランはこんな人におすすめ
- 短期間でTOEICのスコアアップをさせたい人
- 自己管理が苦手な人
- 安い価格でコーチングを受けたい人
【オンラインコーチング英語③】TORAIZ(トライズ)の特徴:12ヶ月という中長期で初心者も安心
おすすめ度:
メリット
- 12ヶ月と長いのでコーチングの中ではマイペースに学べる
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで伸びる
- サポート体制が充実している
- 月額料金では安い部類
デメリット
- 総額150万円近くの投資が必要
- モチベーションが下がりやすい
TORAIZ(トライズ)の特徴
ポイント
- 12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
- 1年間で1,000時間の学習が目標
- ネイティブ講師と日本人コンサルタントによる手厚いサポート
トライズは、コーチング英語スクールの中では長い受講期間の設定となっており、1年かけてみっちり英語に困らないレベルまで引き上げることができます。
短期コーチング英語で効果が本当に出るのか不安な人はトライズを選んだ方が安心できるでしょう。ネイティブ講師との英会話レッスンもありますし。
1年というスパンで目標から逆算した学習プランを立てて一緒に頑張ってくれるスクール。一人で勉強できないという人はトライズに頼ってみるのも良いのではないでしょうか。
TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
- 短期コーチングスクールの効果に疑問や不安を抱いている人
- 自分で勉強することができない人
- ネイティブ講師のレッスンも受けたい人
【オンラインコーチング英語④】BizEnglish(ビズイングリッシュ)の特徴:ビジネス英語を徹底練習
おすすめ度:
メリット
- オンラインで完結し通学不要
- 担任制で自分のレベルに合ったレッスン
- 価格が安くコスパが良い
デメリット
- 時間固定のため毎日同じ時間にレッスンを受ける必要あり
- 生活習慣の指導はない
BizEnglish(ビズイングリッシュ)の特徴
ポイント
- 3ヶ月間同じ講師からレッスンを受けられる
- 2週間に1度グループでのスピーチ発表会があり話す力が付く
- 一人一人にカスタマイズされた内容の英語を学んでいく
ビズイングリッシュは知名度こそ高くないものの、ビジネス英語力を高めるという観点ではとても優良なコーチングスクールです。
週5回同じ時間にレッスンを受けることになるので「英語の習慣化」が自然とできます。また、講師も固定なのであなたのレベルをわかってくれています。
ただレッスンを受けるだけでなく、グループでのスピーチ発表会という形で英語を披露する場が設けられているのもモチベーションアップにつながります。
BizEnglish(ビズイングリッシュ)はこんな人におすすめ
- 本気でビジネス英語を身につけたいと考えている社会人
- 独学や英会話スクールで効果が実感できなかった人
- 地方に住んでおり都市部へ通学するのが難しい人
【オンラインコーチング英語⑤】スパルタバディの特徴:コーチングなのに破格の値段
おすすめ度:
メリット
- コーチングなのにとにかく安い
- 教材の選定から1日にやるべきことまで決めてくれるので迷わない
- 英作文やスピーキングテストでアウトプットもできる
デメリット
- レッスンは行わない
- 学習時間の捻出方法までは指導してくれない
スパルタバディの特徴
ポイント
- 3ヶ月9万円という安さで英語コーチングが受けられる
- TOEIC950点以上を持つ優秀なコーチ陣
- 1日1時間と無理のない学習プランを立ててくれる
スパルタバディは3ヶ月で9万円という破格の安さでコーチングが受けられるスクールです。
安いだけかと思いきや、コーチは全員TOEIC950点以上の保有者かつコーチング経験者というめちゃめちゃ質の高い人ばかりです。
他のスクールでは1日3時間学習が一般的ですが、スパルタバディでは1日1時間と忙しい社会人でも無理のない範囲での学習を提案してくれます。(逆に言えばゴリゴリのコーチングを受けられる訳ではありません。)
全てオンラインで完結するため、地方に住んでいる人でも問題なくサービスを受けることができます。
スパルタバディはこんな人におすすめ
- コーチング英語に興味があるが値段的に手が出なかった人
- 英語学習を習慣化したい人
- 発音の指導も受けたい人
おすすめオンラインコーチング英語スクール料金比較表
この記事で紹介したオンラインコーチング英語スクールの料金をまとめてみました。
おすすめオンラインコーチング英語スクール総額料金比較
スクール名 | 受講期間 | 入会金 | 受講料金 | 費用総額 |
PROGRIT(プログリット) | 2ヶ月 | 50,000円 | 328,000円 | 378,000円 |
TORAIZ(トライズ) | 12ヶ月 | 50,000円 | 1,416,000円 | 1,466,000円 |
スパルタバディ | 3ヶ月 | 無料 | 98,000円 | 98,000円 |
BizEnglish(ビズイングリッシュ) | 3ヶ月 | 無料 | 230,555円 | 230,555円 |
スタディサプリEnglishパーソナルコーチプラン | 3ヶ月 | 無料 | 68,000円 | 68,000円 |
注意
- 金額は全て税抜き価格を表示しています
- 複数コースがある場合は各スクールで一般的なコース料金を表示しています
- コースにより料金は異なるので、各公式サイトをご覧ください
- キャンペーンや割引は考慮していません
- 教材費がかかるスクールもあるが少額のため考慮していません
おすすめオンラインコーチング英語スクール月額料金/返金保証比較
スクール名 | 受講期間 | 受講料金 | 月額料金 | 返金保証 |
PROGRIT(プログリット) | 2ヶ月 | 328,000円 | 164,000円 | 30日 |
TORAIZ(トライズ) | 12ヶ月 | 1,416,000円 | 118,000円 | 30日 |
スパルタバディ | 3ヶ月 | 98,000円 | 32,666円 | 30日 |
BizEnglish(ビズイングリッシュ) | 3ヶ月 | 230,555円 | 76,852円 | 無欠席で受講後 |
スタディサプリEnglishパーソナルコーチプラン | 3ヶ月 | 68,000円 | 22,667円 | 7日間無料体験 |
注意
- 金額は全て税抜き価格を表示しています
- 複数コースがある場合は各スクールで一般的なコース料金を表示しています
- コースにより料金は異なるので、各公式サイトをご覧ください
- 月額料金は「受講料金÷受講期間」で算定しています
比較結果
安さで言えば「スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナルコーチプラン」が一番安いですが、TOEICに特化していること、アプリを使って学習していくことから安くなっています。
続いて「スパルタバディ」です。まったりとしたコーチング特化スクールのため安いです。
一方、「プログリット」は生活習慣にまで踏み込みガツガツとコーチングを行うため高額に、トライズは1年間みっちりとネイティブ講師とレッスンを行うため高額になっています。
料金だけで選んでいいのか?というとそういう訳ではありませんので、参考材料の一つ程度に考えておきましょう。
オンラインコーチング英語スクールの選び方・選ぶポイント3つ


スクール選びのポイント
- スクールの特徴が英語を学ぶ目的に合致しているか
- プログラム期間はちょうど良いか
- 全額返金保証はあるか
それぞれのポイントについて簡単に説明していきます。
【ポイント①】スクールの特徴が英語を学ぶ目的に合致しているか
コーチング英語スクールは基本的には一人一人の希望に合わせた学習プランを作成してくれますが、中には学べる英語の種類に特化しているスクールも存在します。
例えば
- スタディサプリ:TOEICに特化している
- ビズイングリッシュ:ビジネス英語に特化している
もしあなたの目的が「ビジネス英語を学ぶ」ということなのに、安いからといってスタディサプリを選んでしまったら満足度は低いものになってしまいます。
これはスタディサプリが悪いのではなく、英語を学ぶ目的とスクールが合致していないことで起きる悲劇です。


【ポイント②】プログラム受講期間はちょうど良いか
オンラインコーチング英語スクールを選ぶ上では、プログラム受講期間もポイントになってきます。
受講期間は2種類
- 1ヶ月〜3ヶ月という「短期間プログラム」
- 1年間みっちり学習する「中期間プログラム」
どの受講期間が適切かは自分の置かれた状況とレベルによって変わってきます。
今すぐ必要 | 今すぐ必要じゃない | |
初心者レベル | 短期間プログラム | 中期間プログラム |
中級者〜上級者レベル | 短期間プログラム | 短期間プログラム |
短期間プログラムでは、必要とする英語だけを一切の無駄を排除して学習していきます。
そのため「海外赴任や出張が決まって今すぐ英語力を伸ばす必要がある人」だけでなく「基礎力がある中級者〜上級者」にもおすすめです。
一方、中期間プログラムでは、時間に余裕があるので基礎となる土台をしっかりと固めてから必要な英語を学習することになります。
「初心者レベルの人」でも無理なくステップアップしていけるプログラムになっています。逆に言えば基礎力がある人は少し物足りなく感じることもあるかもしれません。


【ポイント③】全額返金保証はあるか
オンラインコーチング英語スクールを選ぶ上で意外と大切なのが「全額返金保証制度」の有無。
日本には「クーリングオフ制度」という消費者を保護する制度があるので、契約から8日以内であれば自由に解除することができます。
しかし、8日間で判断しろ!っていうもの無理な話で、自分に合っているか?ライフスタイル的に通えるかどうかを確かめるためには数週間は必要です。
サービスに自信を持っているコーチング英語スクールでは「30日間の全額返金保証」が付いています。
コーチング英語スクールは高額になりがちなので、このような無料で長い期間お試しできる保証があるところを選ぶようにしましょう。


通学ではなくオンラインでコーチング英語を受けるメリット3つ


コーチング英語スクールにはネット上で全てが完結する「オンライン」と定期的にスクールに通う必要がある「通学型」があります。
「通学型」の方が良いと思われがちですが、実はそんなことはありません。オンラインの方がライフスタイルに合わせて柔軟にレッスンを受けられるので「続けやすい」のです。
オンラインでコーチング英語を受けるメリットは3つあります。
スクール選びのポイント
- 通学不要だから忙しい人でも続けられる
- 地方在住者でも大丈夫
- 適度な緊張感の中でレッスンやカウンセリングが受けられる
【メリット①】通学不要だから忙しい人でも続けられる
オンラインでコーチングを受ける最大のメリットは「通学不要」ということ。いちいち定期的にスクールに通わないといけないのは、予定が読めない人や忙しくて時間が惜しい人にはわずらわしく感じるでしょう。
オンラインならネット環境さえあれば「どこでも」レッスン受けることができます。
- 出社前の朝活として自宅で
- 昼休みに会社近くのカフェで
- 帰宅後寝る前に家で
とあなたの好きな場所で英語が学習できるのは大きなメリットです。
スクールが始まる時間に間に合わせるためには会社を何時までには出なきゃならないという無駄なプレッシャーがないので、本業に影響なく英語学習ができます。
時間を節約できるので忙しい人でも続けられるのがオンラインコーチング英語の魅力ですね。
【メリット②】地方在住者でも大丈夫
コーチングで英語学習をするというのはとても理にかなっている学習方法であり、認知度もどんどん高まってきているので、ぜひ受けてみたいと思う人も多いはず。
でも問題なのがコーチング英語スクールは東京や大阪など一部の都市部に集中していること。
地方に住んでいる人はいくらコーチング英語スクールに通いたいと思っても物理的に通えないんですね。
でもオンラインコーチングであればネット環境さえ確保すれば、スクールと同じ質のレッスン・コーチングを受けることができます。
本気で英語を勉強したい、やる気はめちゃめちゃある。でも遠くて通えない。
という人にとってオンラインで受けられるコーチング英語スクールは有力な選択肢となることでしょう。
【メリット③】適度な緊張感の中でレッスンやカウンセリングが受けられる
3つ目はメリットともデメリットとも言えます。
対面でレッスンやカウンセリングを受けると、中には緊張してしまって普段の自分を出せなかったりします(ちなみに僕はこのタイプですw)。
あまり人と話すのが好きではない人こそオンラインを選ぶべきです。
なぜならオンラインだと若干リラックスした状態でレッスンやカウンセリングを受けることができるからです。
自宅やカフェなど勝手知ったる場所でレッスンを受けることで適度な緊張感に包まれ、気分もだんだん乗ってきます。
オンライン英会話とオンラインコーチングの3つの違い


続いて普通の「オンライン英会話」と「オンライン英語コーチング」その違いについて説明していきます。
結論から言えば、大きく伸びる効果が期待できるのがオンラインコーチング、安さが魅力なのがオンライン英会話です。
オンライン英会話との違い
- カリキュラム・学習プランが違う
- 学習サポートの手厚さが違う
- 講師・カウンセラーが違う
【相違点①】カリキュラム・学習プランが違う
カリキュラム・学習プラン
- オンライン英会話
用意されたコース・カリキュラムに沿って学習 - コーチング英会話
一人一人の目標に合わせてカスタマイズされた学習プラン
オンライン英会話では、いくつかコースが分かれていて、自分の興味があるコースを選択して、あらかじめ決められたカリキュラムに沿って学習していきます。
一方、コーチング英会話では、最初に「現在の英語力」と「英語を学ぶ目標」を設定し、そこから逆算してカリキュラムを決めます。つまりオーダーメイドで無駄なく目標を達成することができるのです。
【相違点②】学習サポートの手厚さが違う
学習サポート
- オンライン英会話
自習での学習サポートはなし - コーチング英会話
自習でやるべきことまで計画を立てて進捗管理をしてくれる
オンライン英会話は毎日手軽にレッスンを受けられるのが魅力ですが、レッスン以外の学習サポートはほとんどありません。
レアジョブのように日本人講師とカウンセリングを受けられるオンライン英会話もありますが、自習のやり方を細かくアドバイスしてくれる訳ではありません。
コーチング英会話は「自習の質を高める」ことができるのが特徴。
- 自宅学習で何をやれば良いか学習計画を作成
- 自宅学習の学習進捗管理を行う
- 勉強していてわからないことがあればすぐに相談できる
このようなサービスを提供してくれることで、自習に強制力が働きサボってしまうことを防ぐことができます。
当然と言えば当然ですが、オンライン英会話よりコーチング英会話の方が一人一人に時間をかけてサポートしていく分、料金が高額になります。
【相違点③】講師・カウンセラーが違う
講師・カウンセラー
- オンライン英会話
ノンネイティブの講師でカウンセラーはいない - コーチング英会話
ネイティブ講師が多く、訓練と経験を積んだ専属カウンセラーが付く
オンライン英会話では安くレッスンが受けられるように、フィリピン人講師を採用していることが多いです。また、カウンセラーをおいていないことが多く、学習に迷った時に相談できる相手がいません。
一方、コーチング英会話では「効果」「目標必達」という質の方向に徹底的にこだわっており、講師はネイティブ講師、カウンセラーも専属でつきます。
カウンセラーはしっかりと訓練された英語学習のプロです。生徒の弱点を的確に把握し英語力を伸ばすために足りないことを埋めるためのトレーニングを提案してくれます。
オンラインコーチング英会話はこんな人におすすめ


ポイント
【コーチング英語を選ぶべき人】
- とにかく短期間で英語を伸ばしたい人
【その中でも通学ではなくオンラインを選ぶべき人】
- 地方に住んでいて都市部に通えない人
- 忙しくて通学時間がもったいない人
【おすすめの人①】とにかく短期間で英語を伸ばしたい人
コーチング英語は多少費用がかかるものの、世の中にあるどんなサービスよりも短期間で英語を伸ばせるといっても過言ではありません。
そのため、以下のようにとにかく短期間で英語を習得する必要性に迫られている人にとっては検討する価値ありです。
- 出張や海外赴任が迫っている
- 昇進や昇格・海外赴任応募要件を満たすためにTOEICのスコアが必要
- 仕事で使う必要があり短期間で話せるようになりたい
- 電話会議で全然話せずヘコんだ
特に今まで英語を勉強してきたけどなかなか話せるようにならない人がコーチングを受けると一気に能力が開花することが多いです。
もしあなたが早急に英語を話せるようになる必要がある場合にはぜひコーチング英語を検討してみてくださいね!
【おすすめの人②】地方に住んでいて都市部に通えない人
今まで地方に住んでいる人が英語を勉強したいと思ったら以下の2つしか選択肢はありませんでした。
- 本や通信講座で独学
- 地元にある英会話スクールに通う
1つ目の本や通信講座を使って独学する方法は、最初は良いのですが、だんだんモチベーションが下がってくるという問題があります。また、どうしてもスピーキングの練習がおろそかになり、いつまでたっても話せないという状態が続いてしまいます。
2つ目の地元にある英会話スクールは、どうしても「質」という面で不安が残ります。週1回や2回のレッスン時間だと勉強時間が圧倒的に足りないというのも問題です。
オンラインのコーチング英語スクールという第3の選択肢が出てきたことによって、これら2つの問題点が解消できるのです。コーチング英語スクールの校舎はまだまだ都市部にしかありませんが、オンラインのサービスがあることで地方に住んでいる人でも質の高いコーチングを受けることができます。
【おすすめの人③】忙しくて通学時間がもったいない人
コーチング英語を検討している人は短期間で英語が必要な人です。そういう人は概してとても忙しい。とても忙しい人は定期的に校舎まで通うのが難しいですよね。
というか通学するの面倒臭くて時間がもったいないと思うかもしれません。
そのような人にとって全てオンラインで完結できるのは非常に魅力的に映るでしょう。PCやスマホ、タブレットなどの通信デバイスとインターネット環境さえあればスクールに通うのと遜色ないサービスが受けられますからね。
時間的にダラダラ勉強することもできない忙しいビジネスパーソンにとっては駆け込み寺として心強い存在です。
気になるオンラインコーチング英語スクールは無料カウンセリングに参加しよう
この記事ではおすすめのオンラインコーチング英語スクールを5つ紹介してきました。
興味があるスクールがあれば無料カウンセリングに参加することをおすすめします。コーチング英語スクールは専属コーチがつくマンツーマンなので、スクールとの相性が大事です。
当サイトでは「〇〇の人には〇〇がおすすめ」と候補をお伝えすることができるのですが、本当にあなたに合うかは本人にしか分かりません。
ネットでの情報を集めても合うスクールはわかりません。話を聞いた雰囲気や学習理論など文字情報以外のところが重要だったりします。また、文字よりスクールに話を聞いた方が何倍も多くのことを得られます。
この記事で紹介したスクールは全て返金保証制度がありますし、無料カウンセリングに参加したところで強引な勧誘もありません。安心して参加してください!!
この記事の結論
- オンライン英語コーチングを選ぶ3つのポイント
①スクールの特徴が英語を学ぶ目的に合致しているか
②プログラム受講期間がちょうど良いか
③全額返金保証制度があるか - オンライン英語コーチングは以下の人におすすめ
①とにかく短期間で英語を習得したい人
②地方に住んでいて都市圏に通えない人
③忙しくて通学する時間がもったいない人 - 気になるスクールがあれば無料カウンセリングに参加すべし!
- 当サイトおすすめは以下の5校
①PROGRIT(プログリット)
②スタディサプリパーソナルコーチプラン
③TORAIZ(トライズ)
④BizEnglish(ビズイングリッシュ)
⑤スパルタバディ
おすすめオンラインコーチング英語スクール5選:もう一度見る