この記事の結論
- 短期間のTOEICスコアアップならコーチング
- 今までの学習方法だと継続できない、勉強方法がわからない
- コーチングはコーチの指示通り進めるだけでOKだから続けられる
- スクール選びのポイントは「受講形態」「予算」「雰囲気」
- 当サイトおすすめは以下の5校
①スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナルコーチプラン
②PROGRIT(プログリット)
③RIZAP English(ライザップイングリッシュ)
④PRESENCE(プレゼンス)
⑤English Company(イングリッシュカンパニー)
TOEIC向けおすすめコーチングスクール5選:いますぐ見る


昇進や昇格、海外赴任への応募など、とにかくTOEICの点数を短期間で上げる必要があるという状況に陥るビジネスマンは多いです。
「本質的な英語力を…」「TOEIC対策では英語が話せるようにならない」とかいうキレイゴトはいらない。とにかくTOEICの点数を上げたい!
この記事ではこんな人を対象として書いています。
この記事でわかること
- TOEIC向けコーチング英語スクールの選び方
- コーチング英語なら短期間でスコアアップできる理由
- TOEIC対策におすすめのコーチングスクール5選
TOEICのスコアアップが急務な人はぜひ最後までおつきあい下さいね。
Contents
TOEIC向けコーチング英語スクールの選び方


3つのステップで選んでいくと良いよ。
TOEICに対応しているコーチング英語スクールはたくさんあります。
どこが良いのかわからない、自分に合っているスクールを選びたい。そのためには以下の3ステップでスクールを絞り込んでいきましょう。
3ステップ
- 通学かオンラインかを決める
- スコアアップにかけられる予算を決める
- スクールの指導方針やコーチの雰囲気が合っているかを確認する
口コミや評判が良いからといって必ずしも自分に合うのかわからないのがスクール選びの難しいところ。お金と時間を無駄にしないためにもスクール選びは慎重に行なっていくべきです。
【ステップ①】通学かオンラインかを決める
コーチングスクールの中には通学する必要があるスクールやオンラインで完結するスクール、もしくはそのミックスの3パターンあります。
- 通学
- オンライン
- 通学+オンライン
まずはどの学習スタイルが自分に合っているのかを考えた上で決めましょう。
この際には自分のライフスタイルを考慮していきます。
通学orオンライン?
- 通学
英語に集中できる場所で勉強したい人。仕事が比較的安定していて決まった時間に通える人 - オンライン
場所を問わずにレッスンを受けたい人。仕事がいつ忙しくなるか読めない人。地方に住んでいる人 - 通学+オンライン
基本はオンラインで済ませたいけど週1回程度なら通学可能な人。
通学は実際に講師やコーチと会うことでモチベーションアップにつながりますし、習慣化がより一層可能です。
しかし立地の問題があり、忙しくて通学時間も無駄と感じる人や地方に住んでいるなど物理的に通うのが無理な人はオンラインという選択になるでしょう。
【ステップ②】TOEICのスコアアップにかけられる予算を決める
コーチング英語スクールに通う目標は当然ながらTOEICの点数をあげることです。
このTOEICの点数を上げるのにいくらまでなら出せるのか?かけられる予算もスクール選びの大きな材料になります。
- TOEICの点数獲得が急務だからいくらかけても惜しくない
- そうは言ってもあまり予算はかけられない
このバランスなんですね。
基本的には料金とサービスの質は比例しますから、料金が高くなればなるほどTOEICのスコアは上がりやすくなります。
ご自身のスコアアップの優先度とサービスの質を天秤にかけて、「サービスの価値に見合う価格」と判断したコーチング英語スクールを選びます。
【ステップ③】スクールの指導方針やコーチの雰囲気が合っているかを確認する
ステップ①の学習スタイル、ステップ②の予算はどちらも客観的な情報をもとに決めていくものでしたが、最後の選び方として挙げるのは主観的な判断材料です。
主観的判断材料
- スクールの雰囲気に馴染めそうか
- スクールの指導方針に納得できるか
- コーチとは温度感が合いそうか
など、実際にスクールに通った時に違和感を感じないか?という視点で最後の絞り込みを行なっていきます。もう完全に好みの世界。
これは究極的には「自分に合うか?」ということなので、ただただネットの情報を眺めていてもわかりません。実際にサービスを受けるのは自分ですから。
学習スタイルと予算を決めて候補が絞られていると思いますので、気になる候補には無料体験レッスンに参加して自分の目で確かめることが大切です。
TOEIC対策におすすめのコーチング英語スクール5選

TOEIC対策におすすめのスクールをいくつか教えて!

TOEIC向けのコーチング英語スクールのおすすめは以下の5校です。
スクール名 | 一言ポイント |
スタディサプリEnglish | TOEICに特化、かつ安くてオンライン完結 |
PROGRIT | 生活習慣にまで踏み込み目標必達 |
RIZAP English | 大量の課題で結果にコミット |
PRESENCE | グループコーチングで仲間と切磋琢磨 |
English Company | 科学的根拠に基づくトレーニング |
TOEICスクールの選び方で触れた「学習スタイル」「費用」も比較しておきます。
スクール名 | 学習スタイル | 費用総額 | 月換算の費用 |
スタディサプリEnglish | オンライン | 68,000円 (3ヶ月) | 22,667円 |
PROGRIT | 通学and/orオンライン | 378,000円 (2ヶ月) | 164,000円 |
RIZAP English | 通学and/orオンライン | 378,000円 (2ヶ月) | 164,000円 |
PRESENCE | 通学 | 146,296円 (2ヶ月) | 73,148円 |
English Company | 通学and/orオンライン | 500,000円 (3ヶ月) | 150,000円 |
注意
- 金額は全て税抜き価格を表示しています
- 複数コースがある場合は各スクールで一般的なコース料金を表示しています
- 費用総額には入会金も含みます。

【TOEIC向けコーチング①】スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナルコーチプラン
おすすめ度:
メリット
- コーチングの中では圧倒的に安い
- TOEICに特化しており無理のないカリキュラムを提案
- コーチはTOEIC900点以上のプロ
- オンラインで完結
デメリット
- スパルタではないので厳しい環境が良い人には不向き
- 自分でアプリを進めていける人は価値を感じにくい
- TOEIC特化なので本質的な英語力向上は弱い
スタサプ英語TOEIC対策パーソナルコーチプランの特徴
ポイント
- 評判の良いスタディサプリEnglish TOEIC対策コースが使い放題
- TOEICのスコアアップなら圧倒的にコスパが高い
- TOEICを熟知した専属コーチが学習カリキュラムを作成
TOEIC対策として非常に評判の良いスタディサプリEnglishのTOEICに特化したパーソナルコーチプラン。
他のコーチング英語スクールと比較して圧倒的に安く、それでいてしっかりとTOEIC対策もできる。TOEICのスコアアップを狙うならこれほど効率的に学習できる環境は他にありません。
どんな勉強から手をつけて良いかわからないならパーソナルコーチプランを選んでおけば価格、サービスともに大満足間違いなしです。
スタサプ英語TOEIC対策パーソナルコーチプランはこんな人におすすめ
- 短期間でTOEICのスコアアップをさせたい人
- 自己管理が苦手な人
- 安い価格でコーチングを受けたい人
【TOEIC向けコーチング②】PROGRIT(プログリット)
おすすめ度:
メリット
- 自習のやり方を教えてくれるので勉強で迷うことがない
- 英語学習を習慣化できる
- 卒業後1年間の学習計画を作成してくれる
- コーチングの質が圧倒的に高い
- 英語を勉強する強制力がある
デメリット
- 英語を教えてくれない
- 基礎力がないと効果が薄い
- 月額料金が高い
PROGRIT(プログリット)の特徴
ポイント
- 英語レッスンを行わずコーチングに特化したスクール
- 自習のやり方を教えてくれる
- 生活習慣の改善提案があり英語学習を習慣化できる
プログリットは「英語を教えない」という非常に変わったスクールです。その代わりコーチングを重視しており、その質は他のどのスクールにも負けません。
1日単位で学習計画を立て、学習を始める前と終わった時には担当コンサルタントにLINEで報告を行うことはもちろん、起床時間・就寝時間まで報告するという徹底した進捗管理がウリ。
「応用言語学」という理論に基づいた指導方針で圧倒的に濃く伸びる2ヶ月間となることでしょう。
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 一生ものの自習の勉強ノウハウを身につけたい人
- 仕事で英会話を身につける緊急性が高い人
- TOEICの点数は良いけど話すのが苦手な人
さらに詳しく
【TOEIC向けコーチング③】RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
おすすめ度:
メリット
- 高速レスポンスで英語脳を作る
- ライザップグループのコーチングノウハウが受けられる
- TOEICの点数が上がる
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 課題の量が多い
RIZAP English(ライザップイングリッシュ)の特徴
ポイント
- TOEICの点数にコミットしてくれる
- 週2回の日本人講師とのセッション+毎日の外国人講師とのオンラインレッスン
- 専属コーチが完全マンツーマンで生活習慣の見直しから進捗管理まで全てを担当
結果にコミットすることで有名なライザップグループが展開しているのがRIZAP English。ライザップグループが蓄積してきたコーチングノウハウが英語学習にも活かされています。
このスクールでは高速レスポンスを大切にしていて、瞬時に英語を話すことで日本語を介在せずに話せるような脳に切り替わっていきます。
TOEICのスコアアップにフォーカスしていくので、どうしても短期間でTOEICのスコアが欲しい人には頼れる存在となるでしょう。
RIZAP English(ライザップイングリッシュ)はこんな人におすすめ
- 短期間でTOEICのスコアアップをさせたい人
- 一人で英語の勉強をすることができない人
- ライザップのコーチングメソッドに信頼感を感じる人
【TOEIC向けコーチング④】PRESENCE(プレゼンス)
おすすめ度:
メリット
- TOEICに特化したコーチングが受けられる
- スコアアップに無駄がない学習ができる
- グループコーチングだから仲間ができる
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 学習量が多い
- 日々の学習を細かくは見てくれない
PRESENCE(プレゼンス)の特徴
ポイント
- 高い英語力と指導ノウハウを持つコーチ陣
- 英語検定試験のスコアアップに絶大なる自信を持つ
- あえてグループコーチングという形を取っている
英語検定試験に強く、TOEICのスコアアップノウハウを持っているPRESENCE。17年間で23,000人もの生徒を指導して結果を出しています。
このスクールの特徴は「グループコーチング」という形態を取っていること。TOEICのスコアアップを目指している仲間と知り合う機会があります。
仲間と切磋琢磨していくことで刺激を受けつつ頑張ることができます。
PRESENCE(プレゼンス)はこんな人におすすめ
- 短期間でTOEICのスコアアップをさせたい人
- 一緒に勉強し、励まし合える仲間が欲しい人
- 資格試験にフォーカスしたコーチングを受けたい人
【TOEIC向けコーチング⑤】ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
おすすめ度:
メリット
- 科学的メソッドに基づくトレーニングが受けられる
- 英語学習が習慣化できる
- TOEICの点数が上がる
デメリット
- 教室に通う必要がある
- 価格が高い
- TOEICに寄っているので期待を持ちすぎると裏切られる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の特徴
ポイント
- 90分のマンツーマンレッスンを週2回とレッスン時間がたくさん
- 科学的メソッドに基づく指導でトレーナーによるバラツキが少ない
- 大学受験予備校が運営母体だから英語学習を知り尽くしている
イングリッシュカンパニーは学習成果のベンチマークとしてTOEICを使っているので、TOEICの点数を上げつつ、総合的な英語力もアップさせていくことができます。
レッスンを行う場所は個室ではなくオープンスペースにしているなど、他のスクールにはない特徴がたくさんあります。
指導内容と価格のバランスが良く、欠点らしい欠点がないコーチング英語スクールです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はこんな人におすすめ
- 正しい勉強法がわからない人
- お尻を叩いてくれる存在が欲しい人
- TOEICの点数を上げたい人
今までのTOEIC学習でスコアアップができない人が多い理由


コーチング英語はどうしても一人一人に合わせたカリキュラムや進捗管理をする都合、価格が高くなってしまいます。
「ちょっと高いなぁ」と思うのは自然な反応。他の学び方はどうなの?と気になる人もいるでしょう。正直言うと他の学び方でもTOEICが爆発的に伸びる人はいます。が、限られた人数です。
大半の人はスコアが伸びずに終わります。
- 独学
- オンライン英会話
- 英会話スクール
について、なぜTOEICスコアが伸びない人が多いのか、その理由を説明していきます。
独学
独学はやるのもやらないのも自分の自由なので、好きなように勉強できるというのがメリットです。
自分の英語力を客観的に把握し、やるべきことが整理されていれば一番費用がかからない方法。
ただし以下のようなデメリットがあります。
デメリット
- 監視されていないのですぐサボれてしまう
- 自分の得意なことばかり勉強してしまいがち
- 正しい勉強ができているかチェック機能がない
- わからないことがあった時にすぐに解決できない
独学では強制力がなく、モチベーションが続かない。モチベーションがあったとしても正しい勉強ができないために伸びないのです。
オンライン英会話
オンライン英会話ではいつでもどこでも自分の好きな時間・場所でレッスンを受けられるのがメリットです。
日本人に不足しがちな「話す練習」を気軽にできる場として英語学習者の間では人気の学習方法の1つ。
しかし、このオンライン英会話も欠点があります。
デメリット
- 監視されていないのですぐサボれてしまう
- 目的意識を持っていないとただレッスンを受けるだけになる
- オンライン英会話レッスンだけでは学習時間が足りない
オンライン英会話も独学と同様に誰にも監視されていないのですぐにサボれてしまうのがデメリット。オンライン英会話で結果を出すためには強固な自己管理能力が求められるのです。
忙しい社会人で英語の勉強まで自己管理に手が回る人は少ないので、挫折する人が多いんです。
英会話スクール
英会話スクールは実際に通学して仲間と一緒にレッスンを受けるので、勉強仲間に刺激をもらいながら勉強していくことができるというメリットがあります。
TOEICに精通した講師から解答テクニックをじっくり教えてもらえるのも大きなポイントですね。
しかし英会話スクールには以下のデメリットがあります。
デメリット
- レッスンだけでは学習時間が圧倒的に足りない
- 自習で何をやればいいかまで面倒は見てくれない
- スクールのスケジュールに生徒が合わせる必要がある
レッスンは集団講義になる場合が多く、一人一人の弱点を補強するような授業はどうしてもできないため、自分にとって本当に必要ではないことも勉強することになります。
非効率な学び方となってしまうのでTOEICスコアは実は伸びにくいのです。
コーチングなら短期間でTOEICの点数に直結する効果あり


上記で紹介した今までのTOEIC対策の弱点を解消してくれるのが、コーチング英語という学び方。
なぜコーチング英語なら短期間でTOEICのスコアがアップするのかというと大きく3つの理由が挙げられます。
コーチングのメリット
- 自分の弱点を補強するカリキュラムを作成してくれる
- レッスン以外の自習も指導してくれる
- コーチングがあるから挫折せず続けられる
自分の弱点を補強するカリキュラムを作成
コーチング英語の特徴は、一人一人の英語力を正しく把握して、現状の英語力から目標を達成するために何をすればいいか?というのをコーチが徹底的に考えてくれます。
1つ1つオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるのです。
- 弱点を補強できる
- 何をやれば良いかが明確になる
- 自分のレベルに合った学習ができる
カスタマイズされたカリキュラムにはこのようなメリットがあります。
このカリキュラムを信じて勉強をするだけで自然と目標スコアの到達に必要な英語力が付くので、生徒としては何も考えずに必死で食らいついていくだけ。
このシンプルさが短期間でTOEICスコアを爆発的にアップさせる秘訣です。
レッスン以外の自習も指導してくれる
通常の英会話スクールと違うところはレッスン以外の自習も責任を持って指導してくれることです。
従来の英会話スクールの問題点はレッスンの質を追求していたものの、圧倒的に学習時間が長い自習の指導をおろそかにしていたこと。
コーチング英語では自習の質を高めることにもフォーカスしています。
例えばプログリットでは、「何をいつどこで」やるかを事前に1日単位でプランニングしてくれるほどの徹底ぶりです。
何を何時間勉強したかの報告義務もあるので、自習も監視されている状態を作り出し、サボれないという学習環境を作り出すことができるのです。
コーチングがあるから挫折せず続けられる
もう1つはコーチングの存在です。
コーチングとはモチベーションが落ちた時には激励の言葉をかけてくれ、頑張って課題をこなした時には「お疲れ様でした」と声をかけてくれることです。
「なんだそんなことか…」と思うかもしれませんが、コーチングの効果は英語学習において絶大です。
英語を学ぶ際の最大の敵がモチベーションの低下です。
ダイエットと同じですね。最近ではダイエットに専属コーチをつけることが一般的になってきています。ダイエットもモチベーションが低下しやすく挫折しやすいためにコーチが必要なことが認知されてきました。
英語も同じで、モチベーションの低下を防ぐ方法としてコーチングはとても有効なんです。
まとめ
この記事ではTOEIC対策におすすめのコーチング英語スクールについて紹介してきました。
TOEIC対策は本屋に行けばたくさん書籍が売っているので、独学でもスコアを伸ばすことはできるでしょう。
しかし「短期間で」「確実に」という条件をつけると独学で達成できる人は相当レアです。
「短期間で」「確実に」TOEICのスコアアップをしたいという人はコーチング英語に頼ることをおすすめします。
安い金額ではありませんが、TOEICのスコアは一度高得点を取ってしまえば昇進や転職にものすごく有利です。
ハイスコアと取ることで得られるものと費用を比較すればそれほど悪い自己投資ではありません。
ぜひTOEICを短期間で攻略する必要がある人はこの記事で紹介したスクールに足を運んで、説明を聞いてみてくださいね!
この記事の結論
- 短期間のTOEICスコアアップならコーチング
- 今までの学習方法だと継続できない、勉強方法がわからない
- コーチングはコーチの指示通り進めるだけでOKだから続けられる
- スクール選びのポイントは「受講形態」「予算」「雰囲気」
- 当サイトおすすめは以下の5校
①スタディサプリEnglish TOEICパーソナルコーチプラン
②PROGRIT(プログリット)
③RIZAP English(ライザップイングリッシュ)
④PRESENCE(プレゼンス)
⑤English Company(イングリッシュカンパニー)
TOEIC向けおすすめコーチングスクール5選:もう一度見る